京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up76
昨日:121
総数:634355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

出発

保護者のみなさんに見送られながら,無事98名の子どもたちが出発していきました。
画像1
画像2

出発式

画像1
画像2
6年生,全員出席で出発式ができました。保護者のみなさんに「いってきます。」と保護者のみなさんから「いってらっしゃい。」と挨拶を言いました。

修学旅行 朝の集合前

今日から修学旅行です。いい天気になってよかったです。集合前から笑顔が溢れていていい雰囲気でした。
画像1

縄文時代と弥生時代

縄文時代と弥生時代の違いについて話し合いをしました。弥生時代は縄文時代と違って「塀ができている。」「家の形が違う。」など,いろいろな意見が出ていました。
画像1
画像2

クラスの係活動

クラスで係を決めました。常磐野新喜劇,新聞係など,これからクラスを良くするため係活動をがんばります。
画像1
画像2

ジャガイモの成長

画像1
画像2
4月上旬に植えたジャガイモはすくすく成長しています。子どもたちが雑草抜きや水やりをしてくれていたおかげです。これで理科の実験もできそうです。

心を一つに

明日,修学旅行に行ってきます。組体操練習の最後に少し学年集会。心を一つにして,楽しい修学旅行にしてきます。
画像1

修学旅行への最後の準備

リーダーの子どもたちが,中間休み音楽室に集まって司会や挨拶の練習をしました。明日からの修学旅行が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

学級目標づくり

最高学年,そして最後の学級目標です。一生懸命考え,作りました。今度の参観授業で見てください。
画像1

理科の実験

酸素,窒素,二酸化炭素どの気体が,ものを燃やす働きがあるのかな?
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 授業参観・懇談会(全学年) フレンズデー 歯みがき巡回指導2年
6/28 代表委員会
6/29 支部育成合同運動会(ひまわり)
6/30 スクールカウンセラー来校 社会見学3年
7/3 児童朝会 クラブ活動 心臓2次健診
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp