京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up15
昨日:86
総数:633028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

いよいよ明日です

 6年生では明日,ジョイントプログラムを実施します。宿題でも対策問題に取り組んできました。友達同士で教え合ったり,分からない所は教師に聞きに来たりと,みんな頑張っています。
 明日のジョイントプログラムでも,その成果が発揮できるよう,頑張ってほしいと思います。
画像1

6年 English Day

 毎週水曜日はEnglish dayとして,朝の時間に英語の歌をみんなで歌うことになりました。6年生では,身ぶりをつけて歌いました。1回目ということもあり,どのクラスの子どもたちも恥ずかしそう・・・。担任の先生が一番張り切っていました。
 また,English passportというファイルを作って学習の足跡を残していっています。
 「英語って楽しい」という思いを持って中学校へ向かってほしいと願っています。
 
 
画像1
画像2

6年 陸上練習

 8月31日(水)
 6年生は,体力向上と支部大文字駅伝や小学生陸上記録会・持久走大会に向けて,月・水・金曜日,朝登校後,陸上の練習をしています。
 朝から暑いですが,一生懸命仲間と共に頑張っています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 蜂中部活動体験6年 社会見学5年
2/25 耐寒柔道大会(柔道部) 土曜学習(サイエンススクール:嵯峨野高校)
2/27 参観・懇談会(低学年)
2/28 授業参観・懇談会(1・2年) 作品展 合同お別れ会(ひまわり)
参観・懇談会(中学年)
3/1 参観・懇談会(3・4年) 作品展 卒業遠足(6年) スクールカウンセラー来校
参観・懇談会((高学年・ひまわり)
3/2 参観・懇談会(5・6年,ひまわり) 作品展
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp