京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up72
昨日:121
総数:634351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

体育参観 5年生

画像1
画像2
画像3
 各種目で、高学年らしい力強い姿を見せていました。センスを持ち、体全体を使って大きく表現することができていました。

5年生 体育科

画像1
画像2
 体育参観に向けて、各クラスごとにお互いを見合って、よりよいものにしようと頑張っています。

5年生 外国語”What time 〜"

画像1
いつ、何時に、どんなことをするのかの英語表現に慣れ親しみました。聞き取りをして、どんなことを話しているのかをしっかりと聞き取ろうとしていました。

5年生 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」

画像1
 大雨の後の川の様子について、映像を見て、普段の川とどのように異なるかを学習しました。

5年生 社会科「わたしたちの食料生産」

画像1
画像2
 食生活の変化によって、食料の生産がどのように影響していくのかを資料を用いて考えました。

5年生 理科

画像1
 プリントを用いて、単元の復習を行いました。

5年生 理科

画像1
画像2
 植物の実や種子のでき方について、実験の条件を考えながら学習をしています。自分なりに工夫してノートに書くことができていました。

5年生 算数科「整数」

画像1
画像2
画像3
 単元のまとめの学習をしました。単元の振り返りをノートにしっかりと書いていました。

5年生 学年体育

画像1
画像2
 体育参観に向けて、表現運動を頑張っています!

5年生 音楽科

画像1
画像2
 音楽を体で表現しながら、学習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp