京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up81
昨日:145
総数:632089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

5年生 山の家 4日目 4

2日目にしたスコアオリエンテーリングの表彰式です。
1位は36班,2位は13班と33班でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 4日目 3

入所式で山の家の方に教わった「来た時よりも美しく。」の言葉を思い出しながら,隅々まできれいに掃除をしています。
画像1
画像2

5年生 山の家 4日目 2

シーツや布団をきれいにたたんでいます。
みんなで力を合わせながらたたんでいる姿に成長を感じます。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 4日目1

いよいよ山の家も最終日になりました。
朝起きた子どもたちは,4日間お世話になった部屋の片づけをはじめました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目11

キャンプファイヤー その4
各クラスのスタンツの後には歌を歌い、
盛り上がったキャンプファイヤーも静かに終わりました。
3日目の活動終了。
後は最終日の活動を残すのみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目10

キャンプファイヤー その3
各クラスのスタンツが続きます。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目9

キャンプファイヤー その2
各クラスのスタンツが続きます。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目8

19時 キャンプファイヤー その1
楽しみにしていたキャンプファイヤーのスタート!
最初の出し物は、学生ボランティアの皆さん
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目7

17時半 夕食
山の家での最後の夕食、食堂で味わって食べました。
たくさんおかわりもして、3日目夜も元気です。
画像1
画像2

5年生 山の家 3日目6

天狗杉(てんぐすぎ)登山 その4
14時半 下山、山の家到着
下山の途中の景色は最高でした。
京都市内や琵琶湖まで見渡せました。
長い道のりでしたが、全員山の家に歩いて戻って来ました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 授業・給食開始 児童朝会
1/10 身体計測1年 銀行引落
1/11 身体計測2年
1/12 身体計測3年

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp