京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up222
昨日:825
総数:630375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

5年 夏の自由研究にむけて(1)

理科の学習で、夏の自由研究に向けてビー玉を使った実験をしてみました。ものが当たったときに力がどのように伝わるかを調べてみました。予想を立てたり、実験をしたり、考察したり、みんな楽しく学習できました。
画像1
画像2
画像3

5年 「微生物をさがそう」(2)

顕微鏡の操作も上手くなってきました。倍率は「低い」→「高い」へ変えていきます。「うわ〜。動いてる〜!」と叫び声も・・・・。
画像1
画像2

5年 理科「微生物をさがそう」(1)

今日は、池の水の中から、小さな生き物をさがして、顕微鏡で見てみました。初めて見た微生物(プランクトン)に、みんなびっくりです。
画像1
画像2

家庭科 調理実習(2)

テキパキと仕事を分担しながら、上手にゆで卵と温野菜サラダができました。自分で作った料理の味は格別です。
画像1
画像2

5年 理科「顕微鏡の使い方」

双眼実体顕微鏡や解剖顕微鏡に続き、今回は顕微鏡(生物顕微鏡)の学習です。倍率も高くなり、見たいものがレンズの中に入り焦点を合わせるのが難しいですね。でも、見えたときの驚きもひとしおです。
画像1
画像2

5年 外国語活動「アルファベットをさがせ!」

今日の学習は、テキストの中からアルファベットで描かれたイラストをさがすというもの。ABCDをきちんと覚えていないと難しいね。ローマ字で少しはならったけど、アルファベット全てをしっかりと覚えていきたいです。
画像1

5年 体育テスト「シャトルラン」をしました。

体育館を何度も往復して、どこまで走れるかを測定する「シャトルラン」をしました。一定のリズムに乗って、走っていきますが、だんだんとスピードアップするので、ついていくのがなかなか大変です。今年の結果はどうだったかな?
画像1

5年 家庭科「裁縫 なみ縫い」

先週に続き、裁縫を頑張っています。今日は、なみ縫いを教えてもらいました。同じ目の幅で一直線になみ縫いをしていきます。みんな真剣に縫っていました。返し縫い・本返し縫いなど、他の縫い方にも挑戦していきたいですね。
画像1
画像2

5年 総合的な学習の時間「田植をしました」 3組

1組2組に引き続き、3組も田植をしました。小さな田んぼですが、最後の仕上げです。ていねに稲の苗を植えていきました。どろんこになった足でも、楽しそうです。
画像1
画像2

5年 総合的な学習の時間「田植をしました」 2組

田植が初めてという子も多くいました。みんなドキドキわくわくしながら、楽しんでいました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 家庭教育学級「手話講座」
9/25 委員会活動 銀行引落
9/26 演劇鑑賞教室6年
9/27 遠足予備日 代表委員会
9/28 アナウンサーによる読み聞かせ3年 フッ化物洗口
PTA
9/22 家庭教育学級「手話講座」
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp