京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:106
総数:631522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

5年算数 分割授業

画像1
画像2
 5年生の算数は,「単位量当たり」の学習に入りました。指導者は担任とT・T担当者で,児童も2つに分かれ別々の部屋で行います。5年2組も2つに分かれ,少人数分割授業を行いました。
 今日はこみ具合を考える学習でした。いつもとは違う学習形態でしたが,子どもたちは集中して考え学習に臨んでいました。

おにぎりパーティー

画像1
画像2
画像3
 1月7日(水)5・6校時,総合的な学習の時間にネイチャーランドでとれたお米を使って,まとめの学習となるおにぎりパーティーを5年全体で行いました。
 草ぬき・代かきから田植え,稲刈りなど子どもたちに教えてくださった,地域の青島さんをお呼びして行いました。
 子どもたちは炊きたてのごはんを自分でおにぎりにして一斉にみんなで食べました。塩味だけのおにぎりもご飯本来の甘みがあっておいしかったようです。
 最後にお世話になった青島さんに,一人一人が書いた手紙を冊子にしてお渡ししました。青島さん,ありがとうございました。

解散式

画像1
画像2
画像3
 4日間の活動もすべて終わり,学校で解散式を行いました。子どもたちは本当によく頑張りました。多くの保護者の皆さんが迎えに来てくださいました。ありがとうございました。楽しかったことを家で聞いていただければと思います。

退所式

画像1
画像2
画像3
 3泊4日の山の家での活動も終わりです。普段できない様々なことを学習することができました。山の家の先生方,所員のみなさん本当にお世話になりました。

魚を焼いて食す

画像1
画像2
画像3
 最後は,炭火がいこったコンロに魚を焼く作業です。裏返しながら上手に焼いていました。「すごくおいしい」という声がよく聞こえてきました。「命をいただく」ことの大切さを体験することで実感したことと思います

魚さばき

画像1
画像2
画像3
 とったイワナを今度は,調理します。まずは,はらわた(内臓)を出して串にさす作業です。嫌がる子もたくさんいるかと思いましたが,説明を聞いてどの子も上手にはらわたをとっていました。

魚つかみ

画像1
画像2
画像3
 4日目の午前中の活動はまず,魚つかみです。所内の川をせきとめたところにイワナを放ってくださり,手つかみに挑戦です。魚はなかなかすばやく,手でとるのは難しそうにしていましたが,徐々に慣れてどうしたらとりやすいかを考えながらしていました。とれた時には,どの子も満面の笑みでした。

山の家での夕食

画像1
画像2
画像3
 食堂では,バイキングスタイルでほしいものをとって食べます。子どもたちは,嬉しいようでサラダやいろいろなものをもよく食べていました。

竹ばし作り

画像1
画像2
画像3
 山の家で使う竹ばしを自分で作りました。小刀を使って竹を削り丸くしていき,先の方はさらに細くしていきます。オリジナルの竹ばしの完成です。記念の物として,家でも使えそうです。

キャンプファイヤー3

画像1
画像2
画像3
 みんなで最高に楽しんだこの夜の思い出は、きっと忘れないだろうと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp