京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:49
総数:634601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

4年生 社会科

画像1
 家庭などから出るごみについて、どのように処理がされているのかを学習しました。

4年生 国語科「一つの花」

画像1
画像2
画像3
 一つの花を読んで、登場人物の気持ちについてそれぞれが感じたことをロイロノートに書いて、交流しました。

4年生 社会科「くらしとごみ」

画像1
画像2
画像3
 ごみがどの様な種類で、どのように集められているのか、なぜこのようにしているのかを資料から考えて学習をしました。

4年生 算数科「1億をこえる数」

画像1
画像2
 大きな数で、10倍・100倍した数について学習しました。

4年生 体育科「水泳学習」

画像1
画像2
画像3
 日差しが出て、気持ちよいプール日和になりました。しっかりとけのびができていました。

4年生 理科「乾電池のはたらき」

画像1
画像2
 回路を作って、モーターを動かすことができることを確かめました。

4年生 図画工作科「人権ポスター」 2

画像1
画像2
 タブレットを使って、標語となる文字をよく見て描いていました。

4年生 図画工作科「人権ポスター」 1

画像1
画像2
 人権ポスターの作成をしています。まずは、下描きをして、その後、画用紙に描きます。

4年生 社会科「くらしとごみ」

画像1
画像2
 学校や家庭から出たごみについて、調べたことを交流しました。

4年生 理科 2

画像1
画像2
 廊下でも走らせて、楽しみながら学習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp