京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:118
総数:631306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

4年生 理科

画像1
 実験して気がついたことやわかったことを交流しながら進めています。

4年生 算数科

画像1
 ひし形の特徴を使って、ひし形をコンパスで描く方法を学習しました。

4年生 算数科

画像1
画像2
 平行四辺形のもつ性質などについて、いろいろと調べながらまとめました。

4年生 算数科「平行四辺形のかきかた」

画像1
画像2
画像3
 三角定規を使った平行のかきかたを使い,決められた大きさの平行四辺形をかきました。どのように三角定規を線に合わせればよいのかを考えながら,かくことができました。

4年生 理科「とじこめた空気や水」

画像1
 閉じ込めた空気や水の手ごたえを実験を通しながら学習をしています。

4年生 国語科「一つの花」

画像1
 吹き出しを書いたり,線をひきながら,物語を読み進めました。

4年生 理科

画像1
画像2
 電池のつなぎ方によって,電流の大きさやモーターのまわる速さ,豆電球の明るさが変わることをまとめました。

4年生 非行防止教室

画像1
画像2
 京都府警のスクールサポーターの方に来ていただき,学習をしました。やってよいこととわることの判断の4つとなることを教えていただきました。

4年生 理科「ツルレイシの観察」

画像1
画像2
 ツルレイシを植えて,観察をしました。ツルを伸ばして,少しずつ成長しています。

4年生 体育科「ハードル走」

画像1
画像2
 自分のインターバルもわかり,工夫して活動をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp