京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up115
昨日:216
総数:631296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

4年生 図画工作科 2

 ネイチャーランドやフラワーロードには,たくさんの自然があって,子どもたちはよく見て描いていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科 1

 とてもいい天気の中,コンテで絵をかきました。よく見ながら子どもたちはかいていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科

画像1
画像2
画像3
 1年間社会科を勉強するにあたり,1年間の見通しをもつ時間を設定しました。子どもたちは,社会科のイメージを交流したり,教科書の目次を見たりして,これからの学習にワクワクしていました。

4年生 算数「角の大きさ」

画像1
画像2
画像3
 角を回転の大きさとしてとらえることができるように,折り紙を使って,角の大きさをみるものを作りました。辺と辺の間の大きさを感じることができたらいいな,と思います。

4年生 国語「こんなところが同じだね」

画像1
画像2
 言葉の準備運動として,自分のことを話したり友達のことを聞いたりして,互いを知る活動をしました。話し手が伝えたいことを聞いたり,聞き手として進んで質問をしたりすることができました。

4年生 GIGA端末を使って

画像1
画像2
画像3
 学年が変わり,新しいパスワードになりました。新しいパスワードになっても,4年生は,素早く端末を使ってやりたいことを見つけられます。スキルタイムで,キーボード練習を楽しみました。

4年生 英語活動

画像1
 今までの学習で学んだことを使って,英語で自己紹介をしました。好きな色や食べ物,スポーツなどをしっかり発表することができました。「虹色」を英語にして自己紹介ができた子どももいました。

理科室に行きました

画像1
4年生は,理科室にはじめて行きました!

少し緊張した様子でしたが,先生のお話しをしっかり聞けていました。

4年生 学年集会

4年生になって,はじめて学年で集まりました。
先生の自己紹介や学年目標,学校でのきまりについて子どもたちに話を行い,一人一人しっかりと聞いていました。
画像1
画像2

4年生ZOOM着任式

新しい担任の発表前なので,昨年度の担任の先生が教室に来ました。そして,着任式をzoomで見ました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 学習発表会
入学届受付最終
11/8 クラブ5
11/9 6年ようこそアーティスト体験授業

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp