京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:121
総数:634283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

4年生 「ツルレイシ」植え替えをしました

画像1
画像2
 休校中にたねを植えたツルレイシが,どんどん大きくなっています。

 昨日と今日の理科の授業では,ツルレイシの観察をして,成長について考えました。

 葉が大きくなり,まきひげが出てきたツルレイシ。そろそろ植え替えの時期です。

 ということで,今日の昼休み,畑へ植え替えをしました。

 暑い中でしたが,数人の子が植え替え作業を手伝ってくれました。とても気持ちがあたたかくなりました。

 次の観察も楽しみですね!


分散登校の様子

 今週から始まった分散登校☆彡

 朝,学校に来たら宿題を先生に出すところからスタート!!
 人数は半分での学習になっていますが,
 みんな久しぶりの授業を熱心に聞いている姿がステキでした♪
画像1
画像2

4年生 理科「サクラ」

画像1
画像2
4年生のみなさん

 上の写真は,4月に写真を撮った学校のサクラの様子です。とてもきれいに咲いていました。

 下の写真は,先日撮った5月のサクラの様子です。

 ずいぶん様子が変わりましたね。
 これからサクラはどう変化していくのでしょう。

 一緒に観察していきましょうね。

4年生 漢字の学習<5>

 4年生のみなさん

 前に出した漢字クイズ<4>の正解発表をします!
  料 → 8画目
  良 → 4画目
 です!!みんな正解できてるかな??

 今日の漢字クイズ<5>
 新しい漢字をまた2つ紹介します

 〜〜 照 〜〜

 〜〜 熱 〜〜

 2つとも,この時期よく見かける漢字です☆彡
 写真の赤色になっているところは何画目になるかな??
画像1

4年生 1日で,こんなに増えたよ!!

画像1
 昨日,写真を撮ったときは数匹しかオタマジャクシがいなかったけど,今日はこんなにいっぱいいました!!

 ちょっと昨日より大きくなってるように見えたよ☆彡
 みんなと一緒に見れるときは,どんなくらいに大きくなってるかな!?!?
 ワクワクするね♪
画像2

4年生 2回目の学習相談日<5>

画像1
画像2
画像3
 帰り際には仲のいいお友達に手を振って帰る姿も見られました♪

 また学校始まってから,お友達と勉強したり遊んだりしようね!

 体調に気を付けて過ごしてください☆彡

4年生 2回目の学習相談日<4>

 短い時間でしたが,みんな教室で静かに過ごせていました!

 また学校が始まってみんなと勉強できる日が楽しみです☆彡
画像1
画像2
画像3

4年生 2回目の学習相談日<3>

 登校してきたら,しっかりと手洗い!!

 言わなくてもしっかりと距離を意識して手洗いすることができていました☆彡
画像1
画像2
画像3

4年生 2回目の学習相談日<2>

画像1画像2
 1週間ぶりの登校でしたが,下駄箱の場所も間違えずキレイに靴を入れることができていました!
 さすが4年生だね☆彡

4年生 2回目の学習相談日<1>

画像1
画像2
画像3
 4年生のみなさんにとっては2回目の学習相談日でした☆彡

 ランドセルやカバンを背負うのが久しぶりだったんじゃないかな?♪
 
 来たみんな,元気に挨拶をしてくれて先生はとてもうれしかったです!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/11 Bグループ登校
6/12 全校児童登校
6/16 安全の日 5年生田植え
6/17 こころの日
こころの日・児童朝会 代表委員会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp