京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up65
昨日:812
総数:631030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

食の学習

今日は,栄養教諭による食の学習がありました。
よりよく成長するための食事を考えるため,バランスのよい食事について考えました。
給食をもとに,主食・主菜・副菜のバランスを学習しました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育 水泳

今日は,2回目の水泳でした。気温も高く,水がとても気持ちよかったです。
子どもたちは,自分のめあてにそって泳いでいました。
画像1
画像2

4年 朝の読み聞かせ

図書ボランティア「トキワンズ」さんが,朝の読み聞かせに来てくださいました。
少し長い話も物語の世界に入り込み,聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 非行防止教室

右京警察署から非行防止教室に来てくださいました。
各クラスで「やっていいことと,悪いことを理解し,いつも正しい行動ができる人になろう」という題材で,動画や問題も入れながら,お話をして下さいました。
「ほんとうに強い人は,暴力を使わない」という言葉が心に残ったようです。
画像1

4年 フレンズデー

4年生になって初めてのフレンズデーがありました。
高学年の一員として,低学年にやさしく接している姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科 電池のはたらき

電池のはたらきの学習の最後に,自動車のおもちゃを作りました。上手に回路を作って動かすことができました。
画像1

4年生 体育 シャトルラン

体力テストでシャトルランを行いました。
少しずつ速くなっていくリズムに合わせて走り続けます。
友だちの応援を受けてがんばりました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 山の家1日目(5年)→延期 演劇鑑賞教室(6年)
9/26 山の家2日目(5年)→延期 4年生出前授業(日新電機)
9/27 山の家3日目(5年)→延期
9/28 山の家最終日(5年)→延期 給食試食会→延期 国際交流(6年) スクールカウンセラー来校

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp