京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up43
昨日:151
総数:633577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

みさきの家にむけて

いよいよ,みさきの家に向けて,活動のスタートです!
今日は,班のメンバーを聞き,自分の役割を決めました。
みさきの家が楽しみになってきました。
画像1

図工「おもしろアイデアボックス」

段ボールを使って,自分の好きなものを作ります。
今週は,段ボールを切ってみて,自分の作りたいもののイメージを広げました。
画像1
画像2

運動会練習

エイサーの練習がんばっています。
今日は,細かい動きを一つ一つ確かめました。
ラストスパートがんばりますか。
画像1画像2画像3

1年生を迎える会

歌とリコーダーで1年生をお迎えしました。
「自分たちも,こんなにかわいい時があったんやなー」と
3年前の自分たちを思い出している子もいました。
画像1画像2画像3

図工「光とかげから生まれる形」

どうしたら,おもしろいかげができるかな。
友だちと協力しながら,
いろいろためしてみました。
画像1画像2

英語の学習

画像1
ALTの先生と楽しく学習をしました。

白いぼうし 4−2

 国語「白いぼうし」の学習が始まりました。今日は,これまでに学習した物語文を出しあいました。これから,どんどん学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

漢字の学習 4−3

 4年3組では,漢字の学習をしていました。たくさんの漢字を覚えなければいけない4年生。大変だけれど,1つひとつ丁寧に,しっかりと学習していってほしいと思います。
画像1

今年度初めての参観 4年

1組 国語
2組 国語
3組 国語
画像1
画像2
画像3

新年度初日の様子 4年生

 初日から,みんな元気いっぱいでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 児童朝会 こころの日 クラブ活動 心臓2次検診(1年)
6/5 科学センター学習(ひまわり) 読み聞かせ(1・2年) みさきの家説明会16:00〜(トレーニングルーム)
6/6 プール清掃(5・6年) 歯科検診(2・4・6年,ひまわり) 田植え(5年) 
プール清掃(5・6年) 歯科検診(2・4・6年,ひまわり) 田植え(5年)
6/7 新体力テスト
6/8 プール清掃予備日 スクールカウンセラー来校
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp