京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:111
総数:631417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

学活「5月目標を話し合って決めました。」

画像1
GWがあり、今回は遅くなってしまいましたが、本日5月の目標を決めました。
 今のクラスの様子をふりかえりながら、1人1人がその目標について良いと思うかそうは思わないか意見を出し合いました。前半は黙って聞いていた児童が学級会の後半にかけて一生懸命くりかえし意見を言っている姿が見られました。それは、クラスの子たちの多くが友だちの意見をきちんと聞こう・話しきるまで待つことができたからだと思います。
 学級会では、子ども達の自治性を高めることだけではなく、お互いの意見を大切にしていくことを重視します。時には、自分の望んだ結論にならない場合が出てきます。その時に、「折り合いをつける」ことができるかが大切になってきます。これからも、クラスの仲間の考えをよく聞き、理解する場を多くもつことで、互いの意見を大切にしながら高め合える学級集団を作っていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp