京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up119
昨日:59
総数:634026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

3年:生活の様子『給食リーダーが活躍しています』

画像1
 給食に食べ残しがないように、子どもたちどうしで見せ合っているすてきな場面を見かけました。

3年:外国語活動『Hello!』

画像1
 初めての外国語活動の学習がありました。
 様々な国のあいさつの仕方を学習しました。

3年:算数『九九の表とかけ算』

画像1
画像2
画像3
 2年生のころに学習した九九を用いて、10のかけ算や0のかけ算を考えています。
 おはじきゲームをして、得点を計算しました。

3年:学習の様子『ノートづくりを頑張っています!』

画像1
画像2
画像3
 板書をうつすだけのノートではなく、自分の思考の流れを書いたり、友達の考えを踏まえた意見を書いたりするノートが見られるようになりました。

3年:体育『50m走』

画像1
画像2
画像3
 体ほぐしを行い、50m走をしました。
 しっかりと手をふり、ゴールを駆け抜けることができました。

3年:学活『学年目標』

画像1
3年生の学年目標が決まりました。

3 sun 讃

3→ミドルリーダーとなる3年生として,低学年のお手本になってほしい
sun→太陽のように一人ひとりが輝いてほしい
讃→お互いのよさや違いを理解し、認め合ってほしい

という思いを込めて、学年目標を設定しました。

一人ひとりが輝き,お互いを認め合える学年にしていきたいと思います。

3年:学活『学年集会』

画像1
画像2
 学年集会がありました。
 45分という長い時間でしたが、姿勢を正し、目を見て、真剣に話を聞くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp