京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up39
昨日:151
総数:633573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

水泳学習

画像1
画像2
画像3
 水泳学習では,水慣れをした後,ふし浮きの練習をし,自分に合ったコースを選んで,クロールの練習をしています。
 水泳学習にも慣れてきた様子がみられます。

選書会

画像1
 選書会がありました。体育館にたくさんの本があり,みんな目がキラキラでした!たくさん悩み,一人2冊読みたい本を選びました。
 どの本が図書室にくるのか楽しみです!!

駆け抜けろ!!体育「リレー学習」

体育ではリレー学習をしています。
運動会でもしましたが,グループごとにタイムを縮めるために話合い,
めあてを持って活動しています。
バトンの受け渡しやリードの声かけなど少しずつチームでの協力が見られてきました。
暑い中頑張っています。
画像1
画像2

気になる記号リーフレットの交流会

画像1画像2
学校や家庭や図鑑などで,気になる記号について調べてみました。
また,自分だけのマイ記号も作り,お互いの良さを感じていました。

プール学習を頑張っています。

暑い中,一生懸命プールで泳いでいます。
少しでも長い距離を泳げるように,頑張る姿は素敵です。
画像1画像2

体育 リレー

画像1
画像2
画像3
 体育でリレーをしています。リレーのルールをしっかり覚え,リードの仕方・バトンの渡し方に気を付けながら,学習を進めています。
 

社会見学の様子 3

画像1
画像2
 京都タワーから,京都の町を眺めている様子です。
京都タワーの展望台には,タッチパネルで京都の町を調べることもできました。

社会見学の様子 2

画像1
画像2
画像3
 京都駅に着き,大階段で集合写真を撮ったあと,京都タワーの展望台へ行きました。
京都タワーから,京都の町を眺めている様子です。

社会見学の様子 1

画像1
 社会見学の様子です。
JRで太秦駅から京都駅にむかうところです。

植物の観察

画像1
 4月に植えた植物の観察をしました。どんどん成長しています。成長に差はありますが,大切にしっかりと世話をしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 2学期始業式 授業開始 給食開始
8/28 山の家説明会 5年 16:00〜
8/29 代表委員会 身体計測1年
8/30 身体計測2年
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp