京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:145
総数:632016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

昼休みのお楽しみはドッジボール

画像1
3年生の子ども達はドッジボールが大好き。今日も残暑厳しい中、汗をブルブルかきながら力いっぱいボール遊びを楽しみました。4年・5年・6年もたくさん参加してくれて、もう縦割り遊びですね。その上なんと、今日は校長先生も参加してくれました。案外お上手なので、みんなびっくり。

体育 マット運動

 今日は1年ぶりにマット運動の学習をしました。準備の手順を確認し,体ならし(ゆりかご・カエル・ロバキック)をして,基本の技ができるかどうか調べました。前転も久しぶりにすると,まっすぐ回れず首をかしげながら活動する児童もいました。連続技ができるようにこれから練習していきます。
画像1
画像2

国語「詩を読もう」

2時間目に,3年生が国語「詩を読もう」の学習をしました。
『私と小鳥と鈴と(金子みすゞ)』と『山のてっぺん(岸田衿子)』の2つの詩を読んで,心に残った言葉や「いいな。」と思うところを見つけ,発表しました。
画像1
画像2

ハンドベースボール(3年)

画像1
今日も暑い中、みんな元気に運動場で体育をしました。 今熱中しているのは、ハンドベースボールです。少しずつルールも分かってきて、ボールも遠くへ打てるようになってきました。各自の目標もレベルアップしてきています。今後が楽しみです。それにしても、暑かった・・・。

身体計測3年

画像1
今日は久しぶりに身体計測で身長と体重を測ってもらいました。みんな夏休み前よりも少し身長が伸びましたね。養護の先生からは、校内の安全についてお話を聞きました。正しい遊具の使い方を知り、けがのないようにお互い気をつけて過ごしていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp