京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up114
昨日:97
総数:634490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

授業参観 3年

 3年は1組英語活動,2組社会,3組音楽の授業でした。
画像1
画像2
画像3

3年 水泳学習

 3年の水泳も2回目です。ビート板を使ったりしながら,たっぷり泳ぐ練習をしました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会 京都市の様子

 3年は,京都駅方面に社会見学に行く予定ですが,京都市の様子について社会科では学習していきます。
画像1

3年算数 筆算

 3年の算数では,筆算のたし算とひき算の練習をしました。繰り上がり,繰り下がりに気を付けて正しく計算できるようにしています。
画像1

算数「ひき算の筆算」

算数の学習で,ひき算の筆算の仕方を考えました。これまで学習した「2桁―2桁」や「3桁+3桁」の筆算の仕方をもとに,「3桁―3桁」の筆算の仕方を考えました。そして,みんなで話し合うことを通して,桁数が大きくなっても1の位から計算するとよいことに気付くことができました。
画像1

梅を漬けました

画像1
三年生の「総合的な学習の時間」では、ときわぎネイチャーランドの自然を調べています。今年はたくさんの梅の実が収穫できました。さっそく氷砂糖とお酢で梅を漬けてみました。梅の実が浮いてきて、飲める日が楽しみです。

3年 こまを楽しむ

画像1
 国語「こまを楽しむ」を学習しています。いろいろなこまのおもしろさに興味を持ちました。自分たちのこまを作って楽しむ子どもも増えてきました。

3年 学年競技

 3年の学年競技は,「常磐野元気玉 パワー全開!!」。大玉ころがしをがんばりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp