京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up92
昨日:137
総数:634136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

総合学習

画像1
画像2
画像3
 3年生から始まった総合学習。花いっぱいになあれの学習のまとめの発表会がありました。2年生を教室に迎えて,ひとりずつ作った季節の花カレンダーを,次に3年生になる2年生へ伝えました。「集中して聞いてくれて嬉しかった。」と終わった後は、緊張をもほぐれ,達成感でいっぱいの顔をしていました。

昔の道具

画像1
画像2
画像3
 社会の昔を伝えるものの学習で,七輪でおもちを焼く体験をしました。
子どもたちは,ぱちぱちとなる七輪の周り囲んで,自分のおもち楽しんで焼きました。
焦げ目の美味しそうな香ばしいおもちが出来上がっていました。「10こくらい食べれるわ―」と一個ずつのおもちを大切に食べていました。

参観授業

画像1画像2画像3
 本日は参観・懇談会,ご参加していてただきありがとうございました。
5校時,3年1組では,国語「カンジーはかせの音訓カルタ」で,今までに習った漢字を使いながら,同じ漢字の音訓読みを入れながら,五・七・五のリズムに合わせてカルタを作りました。
 3年2組では,理科の「なぜ磁石につけると,クリップ同士もひきつけあうのか』についてのみんなで実験をし,考えました。その結果,クリップも磁石になるということを導き出しました。
 3年3組では,算数で「間の数」の勉強をしました。図をかくことで等間隔にある物や人の間の数に注目しながら,学習を進めました。
最後の参観にたくさん来ていただきまして,ありがとうございました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp