京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:115
総数:634494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

3年 理科事前授業

画像1
画像2
画像3
 1月26日に行う研究発表会の事前授業が3年1組でありました。今日は,2組の担任の小田先生が授業をしました。
 「豆電球に明かりをつけよう」の単元で,どのようなものが電気を通すのか,2人組でいろいろと調べました。鉄やアルミニウム,銅などの金属は電気を通すことが分かりました。ただ,はさみやクリップ,空き缶などは場所によって電気を通したり通さなかったりすることも学習しました。

3年 理科事前授業

画像1
画像2
画像3
 1月13日(水)5校時,3年3組で,理科「豆電球にあかりをつけよう」の授業がありました。
 どのようなものが電気を通すか,通さないかを調べる学習でした。空き缶やくぎ,ノート,はさみなどたくさんの物を2人組で協力しながら調べました。鉄,銅,アルミニウムなどの金属は電気を通すことを学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp