京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:77
総数:632380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年生「田植えの準備」

いよいよ、来週は田植えをします。
それまでに、教員で田起こしと代掻きをしました!
みんなのお米がぐんぐん育つように
願いを込めて作業をしました!

画像1画像2

2年生 図画工作科「光のプレゼント」

画像1
画像2
画像3
図画工作科では、「光のプレゼント」の学習が始まりました。
透明の容器の準備、ありがとうございます!
子どもたちは、光を当てるとどんな影ができるか
ドキドキしていました!
来週、光にあててみます。楽しみですね!

2年生「1年生をむかえる会」

画像1
画像2
画像3
今日は1年生を迎える会でした!
これまで、子どもたちは一生懸命に練習して準備をしてきました。
1年生がたくさんアサガオを咲かせてくれることを楽しみにしています♪

2年生「学校探検」

画像1
画像2
画像3
 5月13日(月)に1年生と学校探検をしました。
これまで、たくさん準備をしてきて、案内することを楽しみにしていました!
1年生を案内している姿は、頼もしく、
「お兄さんお姉さんになったなぁ」
と思いました。

時計の学習

画像1画像2
2年生は算数で時計の学習をしています。生活には欠かすことのできないことですので、みんなで確認しながら、授業を進めています。

2年生「漢字の学習」

画像1
画像2
画像3
 2年生が始まり漢字の学習も始まりました。難しい漢字も増えています。
一生懸命練習し、宿題でも頑張っているようです!

2年生「学校探検の準備」

画像1
画像2
画像3
 学校探検に向けて、準備をしています!
1年生を連れて、「格好よく案内したい!」と意欲が高まっています。

2年生「非行防止教室」

画像1
 4月23日(火)に非行防止教室を行いました。
右京警察署から、スクールサポーターの方に来ていただき、
いじめや窃盗は「やってはいけないこと」だということや、
ゲームやSNSに気を付けることなどを話していただきました。
子どもたちも真剣に聞き、「やってはいけないこと」について考えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp