京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up119
昨日:114
総数:634277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年生 図書の時間

画像1
 夏休み中に借りる本を選び、いろいろと本を読み、本を。借りました。夏休み中の図書館開放日にまた借りに来てほしいと思います。

2年生 1学期の振返り

画像1
画像2
画像3
 2年生になり、1学期で頑張ったことを交流しました。学習や生活、家で頑張れたことを子どもたちは発表していました。

2年生 食の学習

画像1
 野菜について、栄養教諭と一緒に学習しました。

2年生 学活

画像1
画像2
画像3
 お楽しみ会の準備をしました。自分たちで司会をして、自分たちでプログラムを作り、進めるための準備です。それぞれが、がんばって取り組んでいました。

2年生 国語科

画像1
画像2
 「あったらいいなこんなもの」を自分で考え、それをお互いに発表してアドバイスをしあいました。

2年生 食の学習

画像1
画像2
画像3
 地中に埋まっている野菜、京都の野菜について、学習をしました。

2年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 100のかたまりを使って、計算の仕方を考えました。

2年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
 鍵盤ハーモニカで、よい音色を出すことができていました。みんなで合わせてすばらしい音でした。

2年生 国語科

画像1
 あったらいいなこんなものの発表を一人ずつ行いました。発表に対して、子どもたちは質問をすることができていました。

2年生 算数科

画像1
画像2
 大きな数を数えるときに、10のかたまりを作って考え、さらに100のかたまりで考えて数えることを学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp