京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:133
総数:632143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年生 校外学習延期のお知らせ

 平素は,本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、本日実施予定の2年生校外学習ですが、この後、雨が降り続ける予報となっていますので、残念ながら3学期に延期とさせていただきます。延期日等については、後日、日程調整などを行い、お知らせいたします。。
 本日も校外学習は延期となりましたが、【お弁当】は持ってきていただく必要がありますので、必ず、子どもたちに持たせていただくようお願いいたします。

2年生 体育科「マット運動」

画像1
画像2
 マット運動の学習をしています。どのようにすれば上手に回るのかを考えながら学習をしています。

2年生 算数科「九九」

画像1
画像2
 八の段の九九の学習を行いました。計算カードで、九九を伝え合いました。

2年生 図画工作科

画像1
画像2
 はさみを上手につかって、切り取った紙を色画用紙において、作品作りをしています。

2年生 校内研究授業「生活科」 2

画像1
画像2
 グループごとに友達の作品のために、よりよいアドバイスを伝え合っていました。

2年生 校内研究授業「生活科」 1

画像1
画像2
 今年度最初の校内研究授業を行いました。2年生の生活科の学習で、子どもたちが友達のおもちゃへ、アドバイスをすることができていました。

2年生 とれたお芋

画像1
画像2
 たくさんではありませんが、立派なお芋がとれました。

2年生 稲干し

画像1
 稲刈りの後、稲干しをしました。しばらく、干しておきます。

2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1
画像2
画像3
 自分で考えたおもちゃ作りをしています。いろいろな材料から、考えておもちゃ作りを頑張っています。

2年生 芋ほりの準備

画像1
画像2
 稲刈りとともに、いものつるを取り、芋ほりの準備を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp