京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up18
昨日:151
総数:633552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」

画像1
画像2
 たまごから,どんなことが生まれるのかを想像しながら描きます。どんな作品になるのか楽しみです。

2年生 道徳科「一輪車」

画像1
画像2
 教材の「一輪車」を通して,きまりを守ることの大切さについて考えることができました。

2年生 生活科「トマトの苗」

画像1
画像2
 トマトの苗が大きくなってきました。支柱をたてて,トマトの苗がさらに大きくなってもいいように準備をしました。

2年生 田植え

画像1
画像2
画像3
 苗は地域の方にいただきました。今日は,学校運営協議会の理事の方に来ていただいて,田植えを行いました。
 土の中に足を入れて「気持ちよかった」という子や,「うまくできた」という子がいて,楽しく活動できました。
 稲の成長を観察しながら学習してほしいと思います。

2年生 算数科「長さ」

画像1
画像2
 折れ曲がった道の長さをどのようにして,長さを出せばよいのかを

2年生 スキルタイムで音読

 スキルタイムを使って音読をしました。
画像1

2年生 算数科「長さ」

画像1
 何センチ何ミリメートル+何センチメートルなど,長さを合わせるときに,どのようにすればよいかを学習しました。

2年生 生活科

画像1
 自分の鉢に植える野菜を決めました。これからしっかりとお世話をお願いします。

2年生 図書の時間

画像1
 学校図書館で,司書の先生にいろいろと教えてもらいながら,学校図書館で,読書に親しみました。

2年生 国語科「ともだちをさがそう」

画像1
画像2
 特徴をつかんで伝えるために,特徴をつかんだお知らせの練習をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp