京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:145
総数:632016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1
画像2
画像3
 何度も遊んでいるうちに「ころがす」「はじく」遊びにも気づきました。

2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1
画像2
 ころがる,つむ,など遊び方を見つけて楽しみました。

2年生 保健の学習

 教育実習生による,正しい手の洗い方やマスクのつけ方の学習をしました。子どもたちは,たくさん手を挙げて発表していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 お手紙

 養護教諭の教育実習生へのお手紙を書きました。
画像1

2年生 算数科「8の段・9の段の九九」

 8の段と9の段について,どのように増えるのかなどを学習しました。
画像1

2年生 音楽科「はくにのって」

 打楽器などを使って,拍を合わせて合奏をしました。
画像1
画像2

2年生 体育参観

 2年生の体育参観が行われました。これまで練習した成果を発揮して,子どもたちは頑張っていました。飾りをもって,一生懸命踊っている子どもたちの姿は,とってもかわいらしかったです。
画像1
画像2

2年生 体育参観に向けて

 体育参観に向けて最後練習をしました。明日2年生は,8時45分から出番です。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「図を使って考えよう」

画像1
画像2
 ふえたりへったりする数の計算を,図を描いて考えました。

2年生 算数科「式と計算」

 (  )を使った計算の順序について学習しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 1年サンガつながり隊
就学時健康診断

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp