京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up117
昨日:77
総数:632471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年生 体育参観に向けて1

体育参観に向けてのダンスを練習しています。

休み時間も自主的に練習する姿が素晴らしいです!
画像1

2年生 国語

言葉で道案内をしました。

曲がると向きがかわるので,少し難しかったですが頑張りました。
画像1
画像2

2年生 国語科「動物園のじゅういさん」

 「動物園のじゅういさん」を読んで,初めの感想を書きました。たくさんの驚きなどをしっかりと書くことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「ことばあそび」

 50音を使って,文章を考えて楽しみました。子どもたちは,いろいろと考えて文章を考えることができました。
画像1
画像2

2年生 算数科「デジタル教科書で〜せんろづくり〜」

画像1
画像2
 「できた!先生,見て見て!」という声にいっぱいひきよせられました。「やることができた」「楽しかった」というおもいがいっぱいだったのだと思います。

2年生 算数科「デジタル教科書で〜せんろづくり〜」

画像1
画像2
 デジタル教科書を使って,「せんろづくり」をしました。デジタル教科書なので,何度もやり直しができました。「もっとやりたい。」「楽しい。」というつぶやきがいっぱいでした。

2年生 しっかり手洗い

 手洗いの音楽を聞いて,しっかり石けんで手を洗いました。並んでいる時も静かに,手を洗うときはとても上手に。とても落ち着いている2年生。えらいです。
画像1画像2

2年生 2年生もダンス!

画像1
画像2
画像3
 2年生の教室でも,休み時間にダンスをする様子が見られました。にこにこえがおで,楽しく踊りました。

2年生 「図書館へ行こう」

画像1
画像2
 図書館へ行って熱心に本を読みました。本を借りることもどんどんできました。読聞かせでは,集中してお話を聞くことができました。本に親しんで楽しみました。

2年生 算数科「ひき算のひっ算」 3

 筆算を書くときに,定規をしっかりと使って取り組んでいました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 学習発表会
入学届受付最終
11/8 クラブ5
11/9 6年ようこそアーティスト体験授業

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp