京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:111
総数:631412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年 みんな遊び

画像1
画像2
中間休みにみんな遊びをしました。
お天気が良かったのですが,遊び係が「はんかち落とし」を計画していたので教室で遊びました。次回は「バナナおに」をする予定です。

2年 English係の活動

画像1
画像2
スキルタイムの時間に,English係が中心となってキーワードゲームをしました。
「キーワードはredです。」
「blue」「blue」
「green」「green」
「red」
パン!
手をはさまれた子や手をどけられた子の笑い声が聞こえました。

2年生  生活科「あそんで ためして くふうして」

ガラクタになってしまった身近な材料を使ってどんな遊びができるか。
今日も,ガラクタを使って遊びにどっぷりひたりました。

「箱をつんでいく遊びをしたよ。高くつむのがおもしろかったな。」
「ペットボトルをたたいて楽器にして遊んだよ。」
「わなげみたいに投げて遊ぶ遊びを考えたよ。」

子どもたちは,夢中になって楽しそうに学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生  本に親しもう

画像1
画像2
秋は,読書の秋ともいいます。
今週は,読書週間ということもあり本により親しんでほしい気持ちから
図書館に行って本に親しむ時間をとりました。

「何の本を読もうかな。」
「この本おもしろそうだな。」…

子どもたちは,目をきらきらさせながら読書を楽しみました。

2年生 みんなあそび

画像1
 2年2組では,水曜日恒例のみんな遊びをしました。朝の会でどんな遊びをするか,みんなの意見を聞いて,遊び係さんが決めてくれました。今日の遊びは「こおりおに」です。運動場を力いっぱい走って,楽しみました。

2年生  漢字の小テスト

画像1
日々,新しい漢字を習っている子どもたち。
読み方や書き順,言葉などどれだけ自分自身の身になっているか,
小テストを通してふりかえっています。

2年生  体育「とびばこ〜2〜」

準備体操が終わりいよいよとびばこ学習!
子どもたちは,黙々ととびばこに向かって走り,跳び越えていきます。

「しっかり足でふみきりを押さないといけないな。」
「両手で同時とびばこを押していくことが大切だね。」…

気をつけるポイントをみんなで共有しながら,
より美しく跳び越えていけるように頑張っています。
さぁ,次回もポイントを忘れずに取り組んでいきましょうね。
画像1
画像2

2年生  体育「とびばこ〜1〜」

学芸会が終わり,体育学習でとびばこの学びがスタートしました。
とびばこでは,手首で体重を支えて跳びこえないといけないので,
準備体操がより重要になってきます。

「1,2,3,4」
「5,6,7,8」…

日直さんの掛け声とともにみんなの声が一斉に響きます。
手首足首,肩ほぐし…
ひとつひとつ丁寧に体操をし,体ほぐしをする子どもたち。
これで準備完了!!
画像1

2年 おもちゃの作り方

画像1
画像2
 「けん玉の作り方」から「分かりやすい説明の仕方」(組み立て・はじめの部分・材料と道具・作り方・遊び方)を見つけました。
 おもちゃの作り方の説明書を分かりやすく書き始めています。

2年 サツマイモの絵をかこう(1)

画像1
画像2
スモールライトの光を自分に当ててみました。どんどん小さくなっていく自分をサツマイモの中で遊ばせてみました。
「何して遊ぼうかな?」
ツルにぶら下がっている子や葉に寝転がっている子などを描いていました。
「一人で遊ぶのは寂しいから,友だちも描きたいな。」
と言いながら一緒に遊ぶ友だちも描いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 銀行引落 合同作品作り(ひまわり)
2/14 大縄大会6年 学校保健委員会
2/15 大縄大会2年
2/16 大縄大会3年 嵐電めぐり6年 スクールカウンセラー来校
2/17 バスケットボール交流会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp