京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:115
総数:634492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

1年生国語科「いちねんせいのうた」

「いちねんせいのうた」の学習をしました。

外に出て実際に「青い空の黒板に〜」をかいて楽しみました。
画像1

1年生 算数科「20までのかず」

画像1
 20までの数について、プリントを使って復習しました。

1年生 始業式

元気の登校できました。

始業式では,校長先生の話の中で,「正しい鉛筆の持ち方」がありました。

実際に鉛筆をもって,これから習う漢字も上手に書けるようにと練習をしました。

毎日意識して取り組んでもらいたいです。
画像1

1年生 夏休みの学習の振り返り

画像1
 算数の学習の振り返りを行いました。

1年生 お楽しみ会

画像1
画像2
 1学期の最終日にお楽しみ会を行いました。子どもたちは楽しんで活動していました。

1年生 6年生と遊ぼう!

6年生が「1学期お疲れ様の会」を中間休みに開いてくれました。

だるまさんがころんだ等3つもの遊びを考えてくれたり,プレゼントをくれたりしました。
画像1
画像2

1年生 国語科「おむすびころりん」

「おむすびころりん」の音読劇をしました。

前回の「おおきなかぶ」より上手にできていました。
画像1
画像2

1年生 国語科

画像1
画像2
 音読の発表をしました。グループで役割を分けて発表しました。

1年生 自分で学習

画像1
画像2
 1学期の終わりになり、自分でドリルやプリントの学習にしっかりと取り組めるようになっています。

1年生 生活科2

砂で山や谷を作ったり,水を流し込んだりして楽しむことができました。

友達と協力している姿がよかったです!!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp