京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:178
総数:633387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

1年生 国語科「くちばし」

画像1
画像2
 「くちばし」を読んで,文章の組み立て方を学習しています。

1年生 みずあそび

今日から低水位でみずあそびの学習が始まりました。

小学校のプールははじめてでしたが,先生の言うことをよく聞いて,楽しんで学習できました。
画像1
画像2

1年生 図工「ひもひもねんど」

図画工作で「ひもひもねんど」をしました。

GIGA端末でとって,みんなで交流しました。
画像1

1年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 粘土で作ったものを,GIGA端末で写真を撮り,ロイロノートでみんなの作品が見れるようにしています。

1年 いろいろなかたち

画像1画像2画像3
いろいろな形の箱を使って,絵を描きました。
楽しみながら学習を進めることができました。

1年算数科「いろいろなかたち」

画像1画像2
 家から持ってきた箱をキリンや車・お城などの形に積みました。5人づつのグループに分かれ,協力しながら作りました。

1年生 算数科「いろいろなかたち」

はこをたくさん積んでみました。

「ころがるかたちはどれかな?」
「たくさん積めたよ!」と言いながら楽しんでいました。


来週,図工で作品にしてから持って帰ります!


画像1

1年生 食の学習

栄養教諭の先生のお話を聞きました。

苦手なものも,栄養があるから頑張って食べようということになりました。

まだのクラスも楽しみにしておいてください!
画像1

1年生 スキルタイム

画像1
 スキルタイムに,GIGA端末のミライシードを使って,自分で算数の学習を進めています。

1年生 自分たちで掃除

画像1
画像2
 今日は6年生が修学旅行でいませんが,自分たちで掃除を頑張ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp