京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up50
昨日:126
総数:632744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

1年生 サマースクール2日目

画像1
画像2
画像3
 2日目も,よくがんばりました。たくさん勉強できました。

1年生 サマースクール

画像1
画像2
 教室で,しっかり問題に取り組んで,先生に〇をもらいました。

1年生 「自由研究のヒント」

画像1
画像2
 低学年用の「自由研究のヒント」の見方や,自由研究についてお話がありました。夏休みに,何か取り組めるといいですね。

1年生 「夏休みの計画」

画像1
画像2
 全校児童に「自由研究のヒント」を配布しました。1年生は低学年用の冊子を読んで,自由研究について教えてもらいました。

1年生 音楽「はくにのってリズムをうとう」

画像1
画像2
画像3
 「しろくまのジェンカ」の音楽に合わせて,ステップをふんでリズムにのる活動をしました。

1年生 「ミライシード『ドリルパーク』」

画像1
画像2
画像3
ひきざんの学習のまとめをするときに,GIGA端末を使い,ミライシードのドリルパークで計算の練習をしました。楽しくて,計算がどんどんすすみました。

1年生 算数「ひきざんのけいさんカード」

画像1
画像2
 順番に並んでいるけいさんカードをばらばらにして,順番通りにならないようにしました。カードをまとめてから,しっかり計算ができるか,カードを使って計算をしました。答えがあった時の「やったあ」という声が聞こえてきました。

1年生 算数「ひきざん」

画像1
画像2
 ひきざんの学習をしました。ドリルで,たくさんの問題を解き,がんばりました。

1年生 国語科「にているひらがな」

 にているひらがなを学習しました。どこがにているかを発表していました。
画像1
画像2

1年生 授業参観

 入学してから初めての授業参観でした。お家の人が見に来てくれて,うれしさいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 委員会7
11/24 代表委員会
11/26 4年環境学習

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp