京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up709
昨日:825
総数:630862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

1年生 校外学習「双ヶ丘公園」 4

 子どもたちは,夢中でたくさんの木の実を探していました。午前中いっぱいたくさん活動した校外学習でした。
画像1
画像2

1年生 校外学習「双ヶ丘公園」 3

 どんぐりなど,たくさんの実を見つけることができました。
画像1
画像2

1年生 校外学習「双ヶ丘公園」 2

 しっかりと歩いて,双ヶ丘公園に到着しました。
画像1
画像2

1年生 校外学習「双ヶ丘公園」 1

 今日は,校外学習で双ヶ丘公園に行きました。出発前には晴れて,気持ちよく歩いて双ヶ丘公園に向かいました。
画像1
画像2

1年生 「ことばときこえの教室見学」

画像1
画像2
画像3
今日はことばときこえの教室に見学に行きました。

小泉先生から,ことばときこえの教室はどんな勉強をするのかを教えてもらい,教室にある道具を見せてもらいました。

チクチク言葉とふわふわ言葉の読み聞かせもしてもらいました。

友だちと温かい気持ちでお話をしたり,聞いたりしていきましょう。

1年生 算数「かたちづくり」

画像1画像2画像3
算数の学習でかたちづくりをしました。

棒を使って,三角や四角など形を組み合わせていろいろな形を作りました。

1年生 書写

 正しい書き順で,漢字を丁寧に書きました。
画像1

1年生 算数科「ひきざん(2)」

 繰り下がりのひき算について,どのように計算すればよいのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「かたちづくり」

 点と点をつないで,形を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「しらせたいな みせたいな」

 かめの様子を見て,気が付いたこと分かったことを言葉にして書いています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 1年サンガつながり隊
就学時健康診断
11/22 委員会7

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp