京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up97
昨日:97
総数:634473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

食の学習

栄養士の先生の特別授業です。
給食の食べ方について学習をしました。
「さんかく食べ」や「いなずま食べ」を心がけ,上手においしく食べましょう。
「まほうのたべかた」も教えてもらいました!
苦手なものも,少しずつ食べられるようになるといいですね♪
画像1
画像2

そうじの時間

そうじの時間には,6年生に教えてもらいながら1年生もそうじに取り組んでいます。
ほうきの掃き方,ぞうきんの使い方,机の持運び方など,練習中です。
教室がきれいになると気持ちがいいですね♪
6年生の優しい教え方のおかげで,てきぱきと取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会にむけて

来週の「1年生を迎える会」に向けて,各クラスでの練習に励みつつ,学年練習にも取り組んでいます。
友だちの上手な発表の仕方を見て学び,みんなどんどん上達しています。
本番までもう少し。
まだまだレベルアップしていきます!!
1年生頑張ってます♪
画像1
画像2

1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。
6年生のお兄さんお姉さんと手を繋ぎ入場いてくる1年生は,なんとも恥ずかしそうでした。
各学年から嬉しい,楽しい出し物のプレゼントをもらいました。
1年生からの発表では,これまでの練習以上のいい出来栄えでした。
一生懸命な姿を全校のみなさんと保護者の方々に見ていただけました。
1年生,100点満点です!!
画像1
画像2
画像3

ぴっぴ体操

ひまわり学級と1年生で「ぴっぴ体操」を行いました。
前の人の真似をしながら進んでいきます。
跳んだり,手を伸ばしたり,いろいろと工夫をしながら行進していきます。
楽しい時間はあっとう間にすぎてしまいました。
またみんなで一緒に楽しみたいですね♪
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 避難訓練 眼科検診2・3・5年・ひまわり 修学旅行説明会16:00〜
5/23 心電図1年
5/24 社会見学4年(北部クリーンセンター) 聴力検査1年
5/27 委員会活動 聴力検査ひまわり ※部活なし(教職員研修のため)
5/28 耳鼻科検診1・3・5年・ひまわり 検尿
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp