京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up8
昨日:178
総数:633391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

1年 うたにあわせて

画像1
 音楽の授業では,うたにあわせてはくをうったり,からだを動かす学習をしました。
「うみ」の歌では,「ゆっくりです。」「波みたいです。」などと聞いた感想を話し合いました。そして次にうたいながら体を動かしました。「うた」の感じにあわせてみんな楽しんでいました。

つぼみができて花が咲いたよ。

画像1
画像2
画像3
生活の時間に,大切に育ててきた自分のあさがおの「とっておき」をみんなに紹介しました。

コロコロぺったんシャカシャカ

ローラーや身辺材で,いろいろな形を写しました。
写すものの形の面白さに気付き,形の組み合わせや色合いも考えている様子も見られました。
また,同じ材料でも力加減で形が変わることにも楽しさを感じていました。
楽しい造形遊びの時間になりました。
画像1
画像2

1年道徳 友だちの気持ちになって

画像1
画像2
画像3
 1年2組で道徳の授業がありました。
 「あめふり」という教材を用いて,相手の気持ちを考え,友達と仲良く助け合っていくことについて考えました。
 子どもたちは,担任が作ったテレビに映し出される資料を見たり,動作化やペアトークをしたりしながら,話し合いを深めていきました。

1年 たなばた飾り

 地域の方と一緒に作った,たなばた飾り。
給食室の前付近に,飾っています。
おもいがつまった短冊,工夫して作ったかざりが風に揺られています。
みんなのおもいが天に届きますように。
学校に来られた際には是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

1年 たなばたしゅうかい

 今日は,1年生がとても楽しみにしていたたなばた集会でした。
今年は地域の方と一緒に教室で飾りを作って,そのあとに体育館で飾り付けをしました。

 2時間目は教室で,グループに1人,2人の地域に方が入ってくださいました。
最初は自分たちが書いた七夕の短冊で自己紹介をしました。はじめは緊張気味の1年生でしたが,時間がたつにつれ飾りを教えてもらったり,お話をしたり楽しそうに過ごしていました。折り紙でたくさんのたなばた飾りができました。

画像1
画像2
画像3

1年 たなばたしゅうかい その2

 3時間目は,体育館で飾り付けをしました。
 地域の方が,ひまわり,1・2・3組に1本ずつ立派な笹を用意してくださっていて,子どもたちも驚いていました。地域の方と一緒に飾り付けをして,すてきな笹飾りができました。最後に,お礼の気持ちで校歌とたなばたさまを歌いました。一緒に歌ってくださってうれしかったです。
 大変暑い中でしたが,地域の方にはたくさん来ていただき,子どもたちのよい経験になりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年 図工より

 図工ので「すなやつちとなかよし」という学習をしました。
この学習は砂場を使って学習するので,ひとクラスずつ順番に学習します。
月曜日が1組,火曜日が2組に行い,木曜日に3組が行います。
 砂の感触を確かめたり,からだ全体で感じたりして楽しみました。
友だちと一緒に山や川を作ったり,持ってきた容器を型にしてかたちを作ったりしました。
 3組さんはこれからです。おたのしみに!
画像1
画像2
画像3

すなやつちとなかよし

画像1
画像2
画像3
1年生が図画工作科の「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。
校庭にある砂場で,家から持ってきたプリンやヨーグルトの容器,スコップなどを使って,各々が思い思いに砂を使っていろいろなものをつくりました。

1年 さんすう

 たしざん(1)の学習も終盤になってきました。
たしざんカードを使って,「こたえはいくつ」「おおきさくらべ」のゲームをしました。楽しみながらたしざんをしっかりと身につけていけるよう,くりかえし練習したいと思います。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp