京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up23
昨日:58
総数:639084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

参観・懇談(1年)

画像1
画像2
画像3
3月6日(水)低学年の参観・懇談が行われました。
1年生は,学級活動の保健で
「きれいなからだ」の学習をしました。

からだをきれいにするためのはどうすればよいか
考え,話し合いました。

むかしのあそび(1年)PART2

画像1
画像2
画像3
・ 竹とんぼ

そして,トレーニングルームでは
・ カルタ,百人一首

・ おてだま

むかしのあそびには,
頭や体をしっかり使って楽しむものが多いのです。
さらに,あそびの中から,
ルールを学んでいきます。

テレビゲームが主流の今の時代だからこそ,
むかしのあそびの良さをたくさん見つけて体験してほしいと思います。

お世話になりました,
女性会の皆様,その他地域の皆様,ありがとうございました。

むかしのあそび(1年)PART1

画像1
画像2
画像3
1年生は,生活科で「むかしのあそび」について学習しています。

2月14日(木)に,常磐野女性会に協力していただき
「むかしあそび」の体験をしました。

・ はねつき

・ めんこ

みんなとっても楽しそうです。

感動体験発表(1年)

画像1
画像2
画像3
2月12日(火)の朝会の後,
1年生による感動体験発表が行われました。

4月から学校生活をがんばる中で,
「こんなことができるようになったよ!!」
ということを発表していきました。

・ ドッチボールができるようになったよ
・ なわとびができるようになったよ
・ けん玉ができるようになったよ
・ けんばんハーモニカがふけるようになったよ
・ 跳び箱が跳べるようになったよ
と,他にもたくさんのことを発表してくれました。

1年間でとても成長した1年生の姿を見ることができました。
また,保護者の方もたくさん参観に来ていただきました。
ありがとうございました。

とび箱の準備(1年)

画像1
画像2
画像3
1月16日(水),常磐野小学校からきれいな少し雪をかぶった愛宕山が見えました。

1年生は体育館で,跳び箱の学習です。

友だちと協力しながら,
跳び箱やマット,踏み切り板を出しています。

安全に気をつけながら,準備をしていました。

がんばり勉強会(1年)

画像1
画像2
画像3
1月7日(月)に1年生のがんばり勉強会がありました。

冬休みの宿題やそれぞれの課題に取り組んでいました。

うれしかったのは,カメラを持って教室に入っていくと,
「明けましておめでとうございます。」
と,挨拶のできる1年生がいたことです。

終業の朝会で話した,
新年の挨拶がしっかりできています。
すばらしいなと思いました。

さぁ,明日から始業です。
上靴,体育館シューズ,冬休みの課題など忘れないように,
登校してください。
明日から,給食もあります。

歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
歯科衛生士の方に来ていただき,歯みがき指導を受けました。
はじめは,虫歯になるしくみをペープサートでお話していただきました。楽しいキャラクターも出てきて,こんな風に虫歯になるんだなぁと感じ取っていました。
次は,実際に歯ブラシを使って歯みがきの練習です。毎日どのくらいの時間歯を磨いているかと質問されると,
「10秒」「3分」
とさまざまでした。ていねいな磨き方を教わって,
「つるつるしてる〜!」
と喜んでいました。
今日教わった磨き方で,これから丁寧に磨き,虫歯ゼロになるといいですね。

ならびがおかたんけんにいったよ

画像1
画像2
画像3
1年生3回目の双ケ丘探検に行ってきました。

前回行ったときと,どんなところが変わっているのかを探してこようと声をかけると,

「はっぱの色が変わった!」
「どんぐりやまつぼっくりが落ちてる!」

と,秋の様子をすぐさま見つけていました。
図工の学習に使うために,今回ははたくさんどんぐりや色づいた葉を拾ってきました。
いろいろな方法で秋を感じたいと思います。


学芸会リハーサル6(1年)

画像1
画像2
1年生は,音楽物語
「うたのきらいな王さま」です。

歌のきらいな王様は,
「この国では歌を歌ってはいけない。」という決まりをつくります。

でも,本当は苦手なだけで歌うことは好きな王様でした。

歌の先生が入れ替わり王様に歌を教えます。

さて,どうなるのでしょうか!?
お楽しみに!

はじめての通知票

画像1
画像2
画像3
10月5日(金)の終業の日,
1年生にとっては,はじめての通知票です。

1年生の教室を,のぞいてみました。

担任のことばに,一言一言にうなずきながら聞いている姿がありました。

保護者の皆様へ
終業式の校長の言葉にあったように,
子どもたちのがんばりをしっかりほめてやってください。
そして,がんばったけれどできなかったことを後期の目標にして
がんばるよう励ましてやってください。

保護者の方の励ましが何よりも子どもたちの意欲へつながります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

ことばときこえの教室だより

お知らせ

カウンセラーだより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp