京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:369
総数:352652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

第4回校内授業研究会

 7月16日(木)5校時,6年い組で社会科の授業研究会を行いました。単元は「3人の武将と天下統一」7時間扱いの7時間目,まとめの時間です。
 前時までに織田信長,豊臣秀吉,徳川家康についてそれぞれ調べてきた子どもたちは,「戦国の世を治めたことに誰が一番貢献したか」について,一番と思う武将の業績を中心に発表するところから始まりました。31名全員発表です。そして織田信長を推した意見は「長篠の戦勝利」「南蛮貿易促進」「鉄砲を使った戦い」等を,豊臣秀吉を推した意見は「検地」「刀狩」「大阪城築城」等を,徳川家康を推した意見は「関ヶ原の戦い勝利」「豊臣秀吉を滅ぼす」「一国一城令」等の業績を理由に意見を交流させました。そしてそれぞれがそれぞれの役割を果たし,武士による安定した世の中を作っていったことをまとめました。
 事後の研究会では,「児童の名前カードの掲示が有効であったか」「話し合いのテーマ設定が意見交流を促進したか」等のテーマで話し合いました。指導助言では総合教育センター指導主事林正和先生から,学習指導要領・教科書・京都市指導計画【スタンダード】そして,学校独自の単元計画の関連とあり方を中心に,ご指導いただきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離任式,管理職離着任式

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp