京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up12
昨日:11
総数:248513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

生活向上委員会

生活向上委員会で「すいみん」について調べました。なぜ寝るのか?寝ないとどうなるのか?など…委員会では,1週間早寝早起きにチャレンジもしました。が,なかなか難しかったようです。高学年になると寝る時間もどんどん遅くなります。みなさんが早く寝よう,しっかり寝ようと思ってもらえるようにポスターを作りました。
画像1

マスクをつけましょう

 みなさん,元気にしていますか?朝は起きれていますか?6月から学校が始まります。今のうちからはやね・はやおきのリズムをつくっておきましょう。
 学校ではマスクをつけます。朝,登校するときからつけましょう。正しいつけかたでしっかりよぼうしましょう。ハンカチもわすれず持ってきてくださいね。
画像1

てあらいしましょう

みなさん,こんにちは。まい日元気にすごしていますか?元気にすごすためには,まい日同じ時間にねておきて,あさごはんをたべましょう。ねる時間がおそくならないように気をつけましょう。ほけんだよりにも生活の気をつけることがかいてあるので,お家の人といっしょによんでください。家ていほうもんでくばります。

今日は,てあらいのポスターをはりました。てあらいは,石けんをつかって,しっかり30びょうはあらいましょう。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp