京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:55
総数:348636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

10月15日(木) 9年修学旅行2日目3

 9年生はホテルでお礼の挨拶をして、平和学習ヘ出発です! 平和公園へは市電に乗って向かいます。
画像1
画像2
画像3

10月15日(木) 9年修学旅行2日目2

画像1画像2
 9年修学旅行2日目です。6:20に起床し6:40から朝食の時間です。起床時間が早かったのですが、そこはさすが9年生! 早起きして、しっかり5分前行動ができていました。
 今日もみんな元気です。

10月15日(木) 9年修学旅行2日目1

画像1画像2画像3
 昨日の夜はホテルでレクリエーションをしました。いろいろなゲームをみんなで楽しむ時間になりました。
 このあと,各部屋にもどり就寝しました。

10月14日(水) 9年修学旅行1日目10

 9年生はこのあと20:00からレクリエーションをします。
 明日は平和祈念セレモニー,長崎市内自主研修,ハウステンホ゛スの予定です。
 それでは本日のホームページの更新は終了します。

10月14日(水) 9年修学旅行1日目9

 ホテルのレストランで夕食です。消毒スプレーや透明なアクリル板の設置など、コロナ対策をしっかりしていただいているなかで、美味しい夕食をいただきました。
画像1
画像2

10月14日(水) 9年修学旅行1日目8

画像1画像2
 9年生は本日お世話になる長崎オリオンホテルに到着しました。まずはホテルの方に挨拶をして、それぞれの部屋へ向かいます。夕飯までちょっと休憩です。


10月14日(水) 9年修学旅行1日目7

 9年生はクルーズ船で軍艦島の周りを一周しました。スタッフの方から詳しい解説も聞くことができ、産業文化遺産の歴史を学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

10月14日(水) 9年修学旅行1日目6

 9年生は高島を散策し,高島炭鉱と深い関わりがある岩崎彌太郎の銅像まえで記念写真を撮りました。

画像1
画像2

10月14日(水) 9年生修学旅行1日目5

画像1画像2
 9年生は船で軍艦島ツアーに行きました。残念ながら上陸できませんが、高島で軍艦島の模型や石炭資料館を見学しました。

10月14日(水) 9年修学旅行1日目4

画像1画像2
 9年生は長崎駅に着きました。これから長崎港の常盤2号桟橋に移動し,船で軍艦島(端島)へ行きます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

学校教育目標及び経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

台風・地震に対する非常措置

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp