京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:92
総数:349646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

9年生 数学の授業風景

9年生の数学の授業で平方根トランプを使って「ババぬき」「ジジぬき」「7並べ」をしました。ダイヤ√8=ハート2√2=クローバー√2の二乗×2=スペード√4×√2が等しいという、平方根の学習が理解できていたらカードを捨てることができます。しかし等しいカードに気が付かなかったらカードが減りません。最後の2枚のカードが等しくないこともあり、捨てたカードでミスがあったりして、盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

5月9日(土)修学旅行6

南西観光ホテルに到着しました。班長会議が始まっています。
本日のホームページのアップはこれで終了させていただきます。明日は昼の12時ごろからアップさせていただく予定です。
画像1
画像2
画像3

5月9日(土)修学旅行5

糸数壕アブチラガマの中に入りました。戦争の悲惨さがひしひしと伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

5月9日(土)修学旅行4−1

平和祈念公園にやって来ました。みんなで作った千羽鶴を捧げ、学院生みんなで祈りました。
画像1
画像2
画像3

5月9日(土)修学旅行4−2

5月9日(土)修学旅行4−2
画像1
画像2
画像3

5月9日(土)修学旅行3

美ら海水族館の中です。ジンベエザメが悠々と泳いでいます。
画像1
画像2
画像3

5月9日(土)修学旅行2−1

沖縄の青い海は、珊瑚砂の白い浜は、一生忘れない。珊瑚を拾ったり、全力でフラッグダッシュをしたり、相撲をしたり、13人が今までよりもずっと仲良くなったり。遠くまで来た甲斐がある修学旅行です。
画像1
画像2

5月9日(土)修学旅行2−2

修学旅行2−2
画像1
画像2
画像3

5月9日(土)修学旅行1

美ら海水族館のある海洋博公園です。エメラルドビーチで9年生勢揃いです。今日も素晴らしい天気です。
画像1
画像2
画像3

5月8日(金)修学旅行11

ロワジールホテル沖縄美ら海に着き、みんなで食事をしています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp