京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:73
総数:348315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

発見旅行7

食事の時間が始まりました。今日は朝早くからたくさん活動したので,おなかも減っています。
夕食の後は,入浴,そして,宮島学園卒業生の方々のお話をお聞きします。
画像1
画像2
画像3

発見旅行6

楽しい買い物の時間です。「みんな喜んでくれるかな?」家族一人一人の顔を思い浮かべながらお土産を買っていることでしょう。
楽しい土産話も楽しみにしていますよ!
画像1

発見旅行5

子どもたちは,宮島商店街で揚げまんじゅうを食べました。あんこ,クリーム,チーズ,どれも美味しかったです。
画像1
画像2

発見旅行4

6年生は,宮島学園の子どもたちと一緒に厳島神社まで行き,そこでお別れをしました。そのあと,厳島神社を見学しました。
画像1
画像2

発見旅行3

無事に宮島につきました。宮島学園を訪れ交流学習をしました。学校紹介をしたり,給食をいただいたりしました。
本日の給食は,広島オリジナルメニューで,「トントンレモン」という,豚肉をレモンであえた,さっぱりとした料理で,とてもおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

発見旅行2

子どもたちが新幹線で広島駅に着きました。在来線に乗り換えて,宮島口駅に向かっています。このあと,宮島では,もみじ饅頭手焼き体験,宮島学園との交流(昼食は給食),厳島神社見学などを予定しています。
画像1

発見旅行1

 11月10日(火)6年生は発見旅行で,広島に向けて出発しました。今日,明日の2日間で,多くのことを学んできます。
 今朝は,6時30分に集合し,出発式を行いました。学校長からの話,代表の言葉,引率教員紹介等の後,「いってらっしゃい」の横断幕と共に見送られ,大原バスプールに向かいました。早朝からのお見送り,本当にありがとうございました。
 この2日間,発見旅行の様子を随時アップしていきます。ご活用ください。
 帰校は,明日の17時30分頃を予定していますが,学校までの道中の様子ににつきましても随時お知らせいたします。
 また,PTAメール配信でも,お知らせしていきます。
 
画像1
画像2
画像3

大原にお迎えして育成学級児童交流

 本校の育成学級児童と,京都市南部の学校の育成学級児童が,本校で交流をしました。
 京都市の地図を見て学校の場所を確認し,学校の形の違いや交通量の違い,お店の数の違いなどを再認識していました。
 「次に会ったときにどんなことをして遊ぼうか」など楽しく話をして,すっかり打ち解けていました。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp