京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:108
総数:347975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

なかよしお別れ会

画像1画像2
 卒業する6年生をお祝いする,なかよしお別れ会を行いました。
左京北支部の育成学級児童が集まって1年間交流してきましたが,このメンバーで集まるのは今日が最後です。
 みんなで「かもつれっしゃ」や「どうぶつさがし」などのゲームを楽しんだ後は,6年生へプレゼントを渡しました。6年生からは「運動会でおすもうさんを倒したのが楽しかった。」といった思い出や「中学校でも勉強をがんばりたい」などの抱負を聞かせてもらいました。

茶道体験教室6年

2月23日(火)
 寂光院のお茶室(孤雲)をお貸しいただき,地域の先生のご指導のもと,茶道体験をさせていただきました。このお茶室の歴史を院主様から教わり,古くから大切にされてきた建物であることを知り,貴重な体験になりました。子どもたちは,院主様や先生のお話を真剣な表情で聞き,お茶とお菓子を味わっていました。
画像1
画像2

2月17日(水)56年科学センター学習

 5,6年生で科学センターに行ってきました。
 6年生は『音とはなんだろう』というテーマで,試験管に水を入れて音を変えたり,糸電話で声の伝わり方を実験したりしました。
 5年生は,プラネタリウムで星の動きの学習をした後,蝶の観察や,磁石の様子,くもの動きなど,それぞれ興味のあるところに行き,説明を聞いたり,電磁石や鏡,滑車などの実験装置を自分たちで操作したりしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp