京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:108
総数:347976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

5年三千院長期宿泊学習5

百井青少年村に到着し、お昼をいただきました。地域の方が準備して下さったバーベキューや焼きそばです。お肉は鹿肉や猪肉など、普段食べられない食材も用意してくださり、5年生のみんなは美味しくお腹いっぱいになっていました。
画像1
画像2
画像3

5年三千院長期宿泊学習4

天気も回復し、青空が広がってきました!暑い中でしたが、みんな元気に歩いていきました。地域の方々のたくさんの協力で、無事、百井青少年村に到着しました。
画像1
画像2
画像3

9月2日(水)、本日の百井青少年村への登山は、昨夜の雨のため、山道ルートから車道ルートへの変更

おはようございます。9月2日(水)、本日の百井青少年村への登山は、昨夜の雨のため、山道ルートから車道ルートへの変更になります。
行事については写真が届き次第、アップしていきます。

5年三千院長期宿泊行事3

三千院清掃活動を行っています。隅から隅まで丁寧に拭き掃除していきます。
雑巾が汚れる度にきれいになったことを実感します。この後、雨が降りましたが、無事、浄蓮華院に到着しました。
画像1
画像2
画像3

三千院長期宿泊行事2

「三千院長期宿泊行事」はまず、浄蓮華院に到着。今回の宿泊学習の目的をお話していただきました。その後、数珠づくりを始めました。色とりどりの玉を自分のイメージに合わせて、一つの数珠に仕上げていきます。5年生は一生懸命数珠づくりに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp