京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:53
総数:348072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

6年 発見旅行報告会

画像1
画像2
画像3
6校時に西館図書室で6年生の発見旅行報告会がありました。5年生,7年生や保護者の方を前にして11月に行った広島への発見旅行について発表しました。2日間の発見旅行の様子をみんなで分担して,発表方法も工夫し,わかりやすく伝えていました。

12月4日(火) ケータイ教室

画像1
画像2
画像3
今日の5校時に中期ブロック生の,6校時に後期ブロック生のケータイ教室がありました。携帯電話会社の方に来ていただき,ケータイを使うときに守ることや大切にしてほしいことなどについて教えていただきました。

駅伝記録会

画像1
画像2
12月2日(日)に賀茂川の出雲路橋と新葵橋の間で6年生の駅伝競走記録会が行われました。本校からも3チームが参加し,師走の賀茂川河川敷を力走しました。

駅伝予選会報告会

画像1
画像2
画像3
1時間目の始まる前に,英会話ルームで中期ブロックの児童生徒が集まって駅伝予選会の報告会がありました。6年生一人一人が先週木曜日の大会の時の様子を5年生,7年生に伝えていました。

支部駅伝交歓会・大文字駅伝予選会 3

画像1
画像2
画像3
惜しくも全市大会出場はなりませんでしたが,健闘をたたえたいと思います。一人一人がが全力を尽くして見事な走りで襷をつなぎました。応援に来ていただいた保護者の皆様,寒い中,応援ありがとうございました。

支部駅伝交歓会・大文字駅伝予選会2

画像1
画像2
画像3
はじめに大文字駅伝予選会のスタートがあり,その後,駅伝交歓会も始まりました。本校の児童は春からの走り込みの成果を発揮し,たすきをつないでいきました。

支部駅伝交歓会・大文字駅伝予選会1

画像1
画像2
左京北支部の小学校駅伝交歓会・大文字駅伝予選会が宝ヶ池公園で行われました。本校6年生は,給食を食べた後,京都バスに乗って宝ヶ池公園へ行きました。午後2時から開会式が行われ,その後大文字駅伝の予選会と駅伝交歓会が行われました。

支部駅伝激励会 2

画像1
画像2
画像3
5年生と7年生が6年生にエールをおくり,寄せ書きを渡しました。6年生はとてもうれしそうでした。明後日はこれまでの練習の成果を発揮してがんばってくれることと思います。

支部駅伝激励会1

画像1
画像2
画像3
今日の5校時に講堂で5年〜7年の中期ブロック生が集まって「6年生支部駅伝激励会」が行われました。はじめに拍手で迎えられて6年生が入場しました。続いて7年生の代表が激励の言葉を述べ,6年生が一人ずつ決意を述べました。

はちまきを縫いました

画像1
画像2
画像3
5年生は家庭科でミシンの使い方を学習しています。先日ミシンを使ってはちまきを縫いました。このはちまきは,6年生にプレゼントし,6年生は大文字駅伝予選会でこのはちまきをして走ります。予選会は15日に宝ヶ池であります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp