京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up36
昨日:73
総数:349790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

5年三千院長期宿泊学習 5

画像1
これから写経を始めます。

5年三千院長期宿泊学習  4

画像1
お堂巡りをしています!観音様のお話は皆、喜んでいます!



5年三千院長期宿泊学習  3

画像1
画像2
一時間目の数珠製作です。


5年三千院長期宿泊学習 2

画像1
三千院学習の開始です。北川師のオリエンテーションからスタートです。


9月3日(月) 5年三千院長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
今日から5年生の三千院長期宿泊学習が始まりました。8時30分から講堂で出発の集いを行った後,浄蓮華院に向けて出発しました。

5年  研究授業

画像1
画像2
今日の5校時に5年生で研究授業がありました。社会科で米作りの盛んな地方について学習しました。子どもたちは,学習問題に対して自分の予想をたて,一人一人が自分の意見をしっかりと伝えて,話し合いを進めていきました。

6月29日(金) 大原探究最終日

画像1
画像2
今日で6月の学校生活も最後です。6年生の大原探究は今日が3日目最終日です。子どもたちもお店での仕事に慣れ,お店の方に優しく教えていただいたり,見守っていただいたりしながらがんばっていました。

大原探究

画像1画像2画像3
6年生は今日から三日間大原探究にいっています。
大原探究では、大原にある事業所にいき、仕事を体験します。
1日目ということで、緊張した面持ちで接客や、作業をしていました。

児童生徒総会4

画像1
画像2
画像3
4年生は,前期ブロックのリーダーとして今日の総会に参加しました。5年生,6年生,7年生の順に学級紹介をしました。

田植え

画像1
画像2
画像3
今日の5・6校時に中期ブロック(5年・6年・7年)で田植えをしました。これから秋の収穫まで稲の日々の成長が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp