京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up85
昨日:89
総数:347952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

1月9日(火)1年生10周年記念の壁画ペンキ塗り

 1月9日(火)1年生が昼休みに10周年記念の壁画のペンキ塗りをしました,児童生徒会本部の学院生が考えた10周年記念の壁画のデザインのものです。プール横の壁に,下書きをしているところに1年生から9年生までが分担して色を塗っていきます。
 児童生徒会のお兄さん,お姉さんが,やさしく塗り方や刷毛の使い方を教えてくれました。1年生は最初は「うまく塗れるかな。」と少し緊張していましたが。教えてもらいながら,とても上手にペンキを塗ることができました。「うまく塗れてうれしかったです。」「ペンキを塗るが楽しかったです。」など1年生はがんばって楽しく活動できました。これから各学年が分担場所を塗っていきます。出来上がりが楽しみです。

画像1
画像2

1月8日(火)1年生 お正月遊びを楽しもう

 1月8日(火)1年生が生活科の学習でお正月の遊びをしました。図工の時間に作った凧をみんなであげました。イノシシの絵やロボットの絵などみんな頑張って絵を描いた色とりどりの凧です。「うまくあがるといいな。」とみんな楽しみにして運動場に出ました。今日は,いい天気であまり風がなかったのですが,みんな運動場をしっかりと走り,凧をあげていました。「うまくあがってよかったです。」「思いっきり走って凧があがりました。」「みんなで凧をあげると楽しいです。」とみんな笑顔でお正月遊びを楽しみました。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

学校だより

年間行事予定

学校評価

就学時健康診断のお知らせ

第4回小中一貫教育小規模校全国サミットin大原

小中一貫教育小規模校連絡協議会

日本義務教育学会

京都市立大原小中学校『学校いじめの防止等基本方針』

京都大原学院部活動運営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp