京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:33
総数:349256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

前期ブロックは4年生の「みさきの報告会」を中心に、お楽しみ会

前期ブロックは4年生の「みさきの報告会」を中心に、お楽しみ会を開きました。4年生はさすが前期ブロックのリーダー、しっかりと大きな声で話していました。
画像1
画像2
画像3

7月9日(木)、1年生が「ザリガニ釣り」に挑戦しました。

7月9日(木)、1年生が生活の授業で「ザリガニ釣り」に挑戦しました。担任の先生が大量のザリガニを用意してくれ、1年生のみんなは、スルメをえさにザリガニ釣りを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

7月7日(火)、お昼休みに2年生のライブがありました。

7月7日(火)、お昼休みに2年生のライブがありました。2年生はこの日のために招待チケットを自作し、全教職員に配ってくれました。昼休みには保護者の方々、「わらんべ」の幼児たちも観客として来られ、多目的室が満杯になるほどでした。2年の担任の先生が得意なギターを弾き、合唱や合奏を披露してくれました。途中に漫才をはさむなど内容も豊富でした。最後は「虹」を観客といっしょに歌い、大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

7月1日(水)、歯みがき巡回指導がありました。

7月1日(水)、前期ブロックの学院生を対象に「歯みがき巡回指導」がありました。内容は人形劇「ロン太君とジョージ君」。甘いものばかりを食べていて、歯みがきをしないワニのロン太君と好き嫌いなく食事をし、食後にはきちんと歯みがきする人間のジョージ君のお話です。前期ブロックの学院生は、この人形劇を通して、歯みがきの大切さがわかってくれたかな。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 20

無事、みさきの家から帰って来て解散式を行いました。体調を崩したり、怪我をしたりする人もいませんでした。みさきの家での態度も非常に良く、みさきの家の職員さんとお別れするときも、船の上からずっと手を振り続けていました。3、4年生は明日、明後日は代休になりますので、しっかりと体を休めて下さい。保護者の方々、この宿泊学習のために様々な準備していただき、ありがとうございました。たくさんの思い出をつくったお子様たちからたくさん話を聞いてあげて下さい。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

みさきの家 19

志摩マリンランドでは、一人一人順番にフンボルトペンギンの背中を触らせていただいたり、大水槽の上から魚にアジなどをやる餌やり体験もさせていただいたりしました。角質を食べるドクターフィッシュも人気でした。
画像1
画像2
画像3

みさきの家18

予定通り、みさきの家を船で出発しました。良いお天気で、海の景色がとても素晴らしいです。海面では、トビウオが跳ねていました。
画像1
画像2

6月20日(土)、朝、3,4年生がみさきの家に出発しました。

6月20日(土)、朝、3,4年生がみさきの家に出発しました。保護者の方も朝から多数見送りに来ていただいていました。出発式では、4年生代表がしっかりと大きな声で目標を話してくれました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ出発です。

いよいよ出発です。京都バスで国際会館まで行き、その後は近鉄に乗り換え賢島まで向かいます。荷物がいっぱい入った重そうなリュックを背負っているにも関わらず元気いっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

3年生、校区探検 大原の里紹介

「わたしたちの校区

 わたしたちがすむ,大原の里をしょうかいします。
大原は,南北に細長く,山にかこまれています。真中を高野川が流れていて,そのまわりには畑や田んぼが多いです。学校の東には,有名な三千院があります。1年を通してたくさんのかん光きゃくが来ます。また,西には,じゃっこう院があります。どちらもきせつによってとてもきれいですが,とくに秋のもみじがきれいです。それぞれのお寺の近くには,おみやげのお店が多くあり,おんせんもあって,足湯もできます。
 大原の中を南北に通る国道367号線でしがけんへも行けます。南は,北とくらべて家が多いです。大原の中には小さな川がいくつもあって6月ごろからホタルがとびます。
 ぜひ,わたしたちの大原の里に来てください。

これで校区のしょうかいを終わります。」
(3年生の作文より)
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp