京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:38
総数:348437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

前期ブロックの児童(1〜4年生)が三千院の節分会に行ってきました!

 平成27年2月3日(火)の2・3限に,前期ブロックの児童(1〜4年生)が三千院で行われた節分会に行ってきました。季節を分ける節分,立春・立夏・立秋・立冬に移るときすべてを節分と言っていましたが,いつ頃からか立春に限って言うようになりました。追儺疫鬼を駆逐し,邪霊の侵入を防ぐための豆まき行事が主流になりました。
 児童たちは元気に豆まきをした後,福豆とぜんざいをいただきました。みんな美味しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

1〜3年生の掲示板の様子です!

 1年生の掲示板には,図工の時間に作った「かさねて ぬって ひっかいて」を掲示してきます。作品紹介の一例を以下に紹介します。
 『空の花火』
 「わたしは花火をかきました。きれいにできたとおもいます。この花火はよるの花火です。わたしは,これを見て花火がすきになりました。」
 
 2年生の掲示板には,国語の時間に作った「人けんかるた」を掲示しています。以下に作品を3つ紹介します。
 「せかいじゅう ともだちのわ ひろげよう」
 「しんじる気もち たいせつだ」
 「こえをかけ ひとりぼっちを つくらない」など

 3年生の掲示板には,書き初めの作品「はつ日」を貼り出しています。

 ご来校の折には,ご覧になってください。

画像1
画像2
画像3

「第37回 小さな巨匠展」に本校からも出品しました!

 平成27年1月29日(木)〜2月1日(日)の期間,京都市美術館別館において,「第37回 小さな巨匠展」が行われました。本校からも,にじいろ学級と8年生1組の児童・生徒の作品を出品していました。その作品を写真1(にじいろ学級)・写真2(8年1組)で紹介したいと思います。


画像1
画像2

3年生が9年生に手作りのお守りをプレゼントしました!

 平成27年1月30日(金)のお昼休みに,3年生が受験を控える9年生のために作った,手作りのお守りを持って,9年生の教室に訪れました。3年生の思いのこもったお守りをもらって,9年生は本当に穏やかな表情になっていました。そして,9年生の代表生徒3名が,それぞれ御礼の気持ちを3年生に伝えました。

 このような心温まる取組は,小中一貫教育校ならではの取組だと思います。本当に嬉しく,また素晴らしく思いました。9年生のみなさん,応援してくれている人が沢山いますよ。頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生が生活科で育てたキャベツと白菜を使って調理自習を行いました!

 2年生が生活科の授業で育てたキャベツと白菜を使って,お好み焼きとスープを作りました。校内にある菜園からキャベツと白菜を収穫して,みんなで教室に列べました。調理室でホットプレートを使って,お好み焼きを焼きましたが,子どもたちが上手に一回転させて,裏面もこんがりと焼き上がりました。「自分たちで作ったから美味しい!」「また,家でも作ってみたい!」とすごく満足そうでした。
画像1
画像2
画像3

「第37回 小さな巨匠展」が行われています!

 平成27年1月29日(木)〜2月1日(日)の期間,京都市美術館別館において,「第37回 小さな巨匠展」が行われています。

 京都市小・中学校育成学級,京教大附属京都小・中学校,附属特別支援学校の児童・生徒の作品を一堂に集め,学習成果の発表の一環として展示されています。これらの作品づくりを通して,児童・生徒の情操を豊かにし,学力の向上に資するとともに,障害のある子どもたちへの市民の理解・認識を深めることをねらっています。

 テーマは「小さな巨匠の大きなメッセージ」です。お時間がありましたら,足をお運び下さい。

第1回陶芸教室(1〜3年生)を実施しました!

 平成27年1月29日(木)の放課後に,1〜3年生を対象にした陶芸教室を実施しました。本校の美術科の先生の指導の下,地域の方々に支援していただいて,陶芸の楽しさを子どもたちに味わってもらいました。

 道具をお友達と貸しあったり,使い終わった道具を速やかに元の場所に返したりと,子どもたちはマナーよく,本当に最後まで集中しながら,楽しそうに思いも思いの作品を作っていました。
画像1
画像2
画像3

3年生が社会見学「土井しば」に行ってきました!

 平成27年1月14日(水)に,3年生が社会科の学習の一環として,「土井しば」に社会見学に行きました。農家の仕事や工場の仕事を学習する良い機会になりました。
 「土井しば」では,実際に漬け物を作るところを見せていただいて話しを伺ったり,工場を見学させていただいたりしました。最後に,実際に働いている方から,「工夫していること」や「気をつけていること」を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

前期ブロック集会で『じんけんかるた大会』を行いました!

 平成27年1月13日(火)の3限に,本館多目的室において,前期ブロック集会を行いました。歌「ドンマイ」を歌って踊った後,ブロック目標を再確認しました。
 その後,各学年で作った「じんけんかるた」を絨毯の上にならべて,『じんけんかるた大会』を行いました。4年生の代表が「上の句」を読み上げると,みんな元気に取り札を取りに行きました。(1・2年生グループと3・4年生グループに分かれて取り合いました。)
画像1
画像2
画像3

前期ブロックの児童が大原記念病院博寿苑におけるイベントに参加しました!

 平成26年12月23日(祝)に,前期ブロックの児童が大原記念病院博寿苑におけるイベントに参加しました。このイベントは,下鴨警察署,叡山電鉄,大原記念病院,ノートルダム女子大学等が協力して実施されました。
 ノートルダム女子大学生が,ハンドベルやチアリーディングを披露してくれた後,本校の前期ブロック3・4年生が作ったクリスマスカードを,1〜4年生の代表児童がおじいちゃんやおばあちゃんに手渡しました。受けとられたおじいちゃんやおばあちゃんから,「ありがとう」と声をかけていただきました。温かい気持ちなれるイベントでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp