京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:108
総数:347975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

リースを作ったよ!

画像1
 1年生がアサガオのツルを使ってクリスマスリースづくりに取り組みました。4月から9月まで,大事に育てきたアサガオのツルをかわかしておき,クリスマスリースづくりに使いました。かざりは,自分で準備しました。素晴らしいリースができあがりました。

左北支部育成学級合同おたのしみ会

画像1画像2
 12月15日(木)10時より,岩倉南小学校で「左京北支部 育成学級合同おたのしみ会」が行われました。にじいろ学級の子どもが参加しました。各校の出し物を行いました。けんばんハーモニカで,「かっこう」を演奏しました。
 「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い,ゲームの時間には,「フルーツバスケット」をみんなで楽しみました。ゲームの後にはプレゼント交換も行いました。楽しい一日となりました。

地域のお店でインタビュー

画像1画像2
 12月15日(木)に,4年生が国語の学習で,地域のお店にインタビューに出かけました。
 『写真と文章で説明しよう「仕事リーフレット」を作ろう』という単元で,前時までに作成した取材メモをもとに,写真を撮ったり,取材をしたりしました。

大原里の駅へ行きました

画像1画像2
 12月8日(木)9時から,3年生が大原里の駅を訪問しました。社会科「農家でつくられるもの」の学習で,身近な地域(大原)でつくられている農作物を調べに行きました。大原里の駅で売っている農作物を調べました。冬だけでなく他の季節に売っている農作物を事務所で聞きました。
 冬は,鍋の材料になる野菜がたくさん作られていてよく売れることを知りました。また,大原では,売り物にする果物はあまり作られていないことを知り,驚いていました。春には,野菜より花の方がよく売れることも知りました。

大原ホーム訪問3・4年

 12月6日(火)13時30分より約1時間,3・4年生が大原ホームを訪問し,お年寄りの方々と交流会をもちました。
 まず,あいさつの後,3年生がリコーダーで,『レッツゴーソウル』と『聖者の行進』を演奏しました。引き続いて,4年生がリコーダーで,『もみじ』を演奏しました。演奏中には,お年寄りの方々に,歌を歌っていただきました。『Tomorrow』と『涙をこえて』を歌いました。上手という声や大きな拍手をいただき,子どもたちははりきって,リコーダーと歌のプレゼントをしました。
 続いて,ゲームで交流しました。4つのグループに分かれて,ぼうずめくりやカルタをしたり,手品などのパーフォーマンスを見せたりしました。最後に,風船バレーをしました。何回つけるかを数えながら行いました。
 お年寄りの方々には,とても喜んでいただき,有意義な時間をもつことができました。
画像1
画像2
画像3

クリスマスゴスペルコンサート

 12月5日(月)10時45分から,本館多目的室で,つどいの広場『ぴーちくぱーちく』主催のVocal Unit JOYさんによる『クリスマスゴスペルコンサート』が行われました。京都大原学院からは,前期ブロックの児童が参加しました。
 最初に,『When the Saints go marching in』をワークショップ形式で行いました。歌を教えていただき,一緒に歌いました。手拍子も一緒にしながら歌いました。続いてライブ7曲を歌っていただきました。『This little light of mine』『 上を向いて歩こう』『Silent Night』『君は愛されるため生まれた』『Amazing grace』『Oh Happy Day』『Total Praise』でした。
 『君は愛されるため生まれた』は,韓国でつくられたゴスペルソングで,韓国では誕生日ソングとしてもこの歌が歌われているそうです。Unit JOYさんも初めて歌われる曲だったようで,すごく感動的でした。
 子どもたちが知っている曲もあり,大人だけ知っている曲もありましたが,楽しく感動的な時間が過ぎ去りました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式
3/19 立志式・修了式
祝日
3/20 春分の日
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp