京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:63
総数:349028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

4年生が理科の授業で「雲」を作りました!

 現在,4年生は理科で「自然の中の水」について学習をしています。「運動場の水たまりがなくなったり,濡れている洗濯物が乾いたりするのはなぜだろう」「氷の入ったジュースを置いておくとコップの周りに水滴がつくのはなぜだろう」など,普段目にしている素朴な疑問について,いろいろな実験をしながら考えています。

 「水蒸気を集めて冷やすと雲になること」を,理科室で実験しました。初めはなかなか上手くいきませんでしたが,何度もチャレンジしているうちに,ついに雲ができました。子ども達は大きな歓声を上げて喜んでいました。(写真)

 「考えたこと,予想したことを,実験をして確かめ,理解を深める」という,理想的な理科の授業になりましたね。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp