京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up12
昨日:60
総数:538698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

あらひが児童館まつり2

児童館では,ゲームコーナーで遊んだり,ジュースやパン,お菓子などを友だちと食べたりして楽しみました。たくさんの子どもたちの笑顔が溢れる,賑やかな半日となりました。
画像1
画像2

あらひが児童館まつり1

土曜日の午後,児童館まつりが開かれました。オープニングで,松尾中学校の吹奏楽部による演奏があり,知っている曲が流れてくると手拍子したり,大きな拍手をしたりして楽しむことができました。
画像1
画像2

相撲の練習

 練習最終日です。今日は,先生と取り合いました。「やっぱり先生は,強いなあ。」と言ってました。
画像1
画像2
画像3

うさぎのふれあい

 最終日です。3年生の子たちがやって来てウサギに餌をあげていました。
画像1
画像2
画像3

うさぎのふれあい

 木曜日と金曜日は割当学年はありません。1年生がたくさん来て,ウサギを撫でてあげたりキャベツを食べさせてあげたりしていました。
画像1
画像2
画像3

嵐山東小に消防車がやってきた!

お昼過ぎに,消防車がやってきて,プールの横に停まりました。長いホースを伸ばし,プールの水を給水する点検をするためにやってきたのです。火災が起きたとき,嵐山東小学校のプールの水を使って消火活動をする場合もあるのだそうです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp