京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:30
総数:538923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

チーム ARAHIGA4

画像1
画像2
5・6年生の学年目標です。それぞれの目標に向けて「限りなく前進,果てしなき挑戦」

チーム ARAHIGA3

画像1
画像2
3・4年生の学年目標です。

チーム ARAHIGA2

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級,1・2年の学年目標です。

チーム ARAHIGA1

画像1
画像2
今年も教職員一致団結して子ども達の教育活動に携わっていきたいと思います。

飼育委員会

 新年度になって,6年生9人がウサギの世話を引続きしてくれています。新しいい委員会が始まるまで,責任を持って仕事をしてくれています。
画像1
画像2
画像3

見守り隊の皆様,今年度もよろしくお願いします

画像1
画像2
画像3
1年生は赤,青,黄,緑の4つのコースに分かれて見守り隊の方と一緒に集団下校します。見守り隊の皆様,今年度もよろしくお願いします。

子ども達の元気な声がもどってきました

画像1
画像2
画像3
4月11日(月)の中間休みの様子です。新しいクラスで元気に遊んでいる姿が見られました。

入学式2

画像1
入学式の後,クラスごとに記念撮影をしました。これから小学校でどんな物語がはじまるのでしょうか。
画像2

入学式1

画像1
画像2
10時30分から入学式が始まりました。1年生は少し緊張した面持ちで校長先生からのお祝いの言葉を聞き,担任の先生を紹介してもらいました。2年生からは鍵盤ハーモニカの「子犬のマーチ」の演奏と「おくりもの」という歌のプレゼントがあり,1年生はとっても喜んでいました。

出会い2

画像1
画像2
今年度は新しいお友だちとの出会いもありました。校長先生から転入生の紹介です。そして,お待ちかねの担任発表。歓声とどよめきの中,新しい担任の先生との出会いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp