京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:50
総数:539563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

今日はキャップ集めの日〜8月29日

画像1
 毎週金曜日は,キャップ集めの日
 今日も児童会の子ども達が,正門で登校してくる子ども達と挨拶を交わしながら,キャップ集めをしていました。
 おうちにペットボトルのキャップがありましたら,ご協力ください。

緑のカーテン〜8月28日

北校舎で栽培している緑のカーテン
1年生の教室から見ると,写真のようになっていました。
まさに緑のカーテンになっていました。

花壇には,4年生が栽培しているゴーヤがあります。こちらはまるで緑のトンネルのようです。
画像1
画像2
画像3

人のたんじょう〜8月28日

 5年2組では,理科で「人のたんじょう」について学習しています。
 今日は,「人の受精卵は,どのように成長していくのだろう」という課題をもって学習していました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品(5の1) 2

画像1
画像2
 5年1組の夏休みの作品を見ていて,「スマートボール」を作っている子が多いなあと思いました。どうしてなのかと気にかかりました。

夏休みの作品(5の1)〜8月28日

5年1組の教室の後ろには,夏休みの作品が飾られていました。
子ども達のがんばりが伝わってくるものばかりです。
画像1
画像2

合同な図形〜8月28日

画像1
画像2
画像3
 5年1組では,算数で「合同な図形」について学習していました。
 合同な図形では,対応する辺や頂点がどうなるかなどについて学習していました。
 また,学習の最後には,次の算数の時間に持ってくるものについて指示が出ていました。

ミニトマトはどこかな〜8月28日

 あおぞら学級では,ミニトマトの栽培を学級園でしています。
 今日は,ミニトマトの収穫をしていました。夏休み中に,赤く実ったミニトマトを収穫しようとしていましたが,大雨の影響もあり,赤く実った実を見つけるのに苦労していました。
画像1
画像2
画像3

20までのかず 2

 1年2組では,「20までのかず」を学習した後,ドリルなどを使って練習をしていました。
画像1
画像2

20までのかず〜8月28日

画像1
 1年生は,算数で「20までのかず」について学習していました。
 1組では,10と7で17と言うように学習していました。
 いつの間にか,18,19などと読んでいますが,1年生を見ていると,17とは何かということから考えていました。読むのも不安げに読んでいる子もいました。
 はじめてのことを学習するって,大変なことだと改めて感じました。
画像2

草がいっぱい〜8月28日

2年生は,生活科の学習でサツマイモを栽培しています。
夏の間に,サツマイモ畑に草がいっぱい生えていました。
今日は2年2組の子ども達が,サツマイモ畑の草抜きをしていました。
収穫が今から,楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp